ブログ一覧│レルヒさん オフィシャルサイト
2010年7月のブログ一覧
14
件中
1
件〜
10
件を表示しています
レルヒさんペーパークラフト作りませんか??
2010/07/30
みなさんで、ペーパークラフト作りマショウ! 以下からダウンロードデキマスので、みなさん、挑戦してみてクダサイ!! ○http://www.niigata-snow.jp/image/lerch_papercraft.pdf
コメント(2)
キューピットバレイ「夏休み営業開幕」
2010/07/28
7月24日よりいよいよ夏休み営業開幕! 一足先にオープンしました「わくわく動物園」と「ふれあい昆虫館」をはじめ キッズパークやサマーボブスレーなどのアトラクション、 工作や自然観察など体験も盛りだくさんデス。 夏のキューピットバレイへ遊びに行きまショー!! 期間:7月17日(土)?8月29日(日)(期間中無休) 時間:9:00?17:00 入場料:大人1,300円 子ども800円 (動物園・サル劇場・ふれあい昆虫館の入場券が含まれます)
コメント(0)
オールスターゲームに出没!
2010/07/28
7月24日、野球ファンが沸いたオールスターゲームinハードオフ・エコスタジアムに出没シマシタ。 とにかくアツカッタ!! でも、お客サマたくさんイマシタ。 野球もいいケド、スキーもイイヨ。
コメント(1)
ニューグリンピア津南「ふれあい動物パーク」出現
2010/07/27
夏のニューグリンピア津南に「ふれあい動物パーク」が出現! かわいい小動物から、珍しい生き物も大集合! 「ふれあい動物パーク」 ニューグリンピア津南スキー場 日時:平成22年7月18日(日)?8月29日(日) 料金:大人---800円 こども---400円 ポニー、トカラヤギ、ケツメリクガメ、グリーンイグアナ、ハリネズミ…
続きはこちら
コメント(0)
奥只見でマウンテンクリーン
2010/07/27
「雪番長」でおなじみのスタジオジャパホ社が、年数回行っている清掃活動「マウンテンクリーン」を奥只見でやることになりマシタ! 「マウンテンクリーンキャラバン」 期日: 7/31(土) 時間:12:00?12:30 集合 14:45 解散(予定) 場所:奥只見丸山スキー場内 ※要事前参加表明 参加費は無料、参加賞もアリマス?。 冬に向けて、ゴミを拾いまくりマショー!!! 詳しくは スタジオジャパホHPへ
コメント(0)
関東ブロック観光展に出没シマシタ!
2010/07/27
7月22日?23日にディアモール大阪にて開催された観光展に出没(掲出!?)シマシタ。 大阪でも人気ヤネン。
コメント(0)
「ガーラパーククリーン」開催!
2010/07/26
今年で5年目をむかえるボランティアによるゲレンデゴミ拾い活動【ガーラパーククリーン】を今年も開催! 日程はフジロック最終日の8月1日(日) 今回もNPO法人「green bird」と共同開催とします。 今回のパーククリーンは湯沢駅周辺のゴミ拾いとして開催することになりマシタ。 皆で夏の湯沢を満喫しなが…
続きはこちら
コメント(0)
フジロックフェスティバル’10
2010/07/22
今年も、苗場スキー場がアツイ!! ワタクシ、木道歩きたいデス!森林浴で、マイナスイオン浴びタイ! それにしても、この大きなキャラクターは何デスカ!! ワタクシとどちらが大きいか、勝負デス! ☆フジロックフェスティバル☆ 日にち 7月30日(金)?8月1日(日) 会場 苗場スキー場
コメント(0)
フォレストアドベンチャー 好評営業中!
2010/07/22
湯沢中里スキー場に、グリーンシーズンの新たな遊びが誕生! その名も「フォレストアドベンチャー」!! 森の中をスル?っと駆け抜けマス。風を切る様は、正にスキーと一緒デス!
コメント(0)
「ジップラインアドベンチャー」7月17日(土)スタート!
2010/07/22
☆「ジップラインアドベンチャー」☆ 7月17日(土)湯沢高原アルプの里に新しいアトラクション! 高原の森林の中をワイヤーを伝って滑り下りる、エコロジック爽快アクティビティーデス。 営業期間 ●7月17日(土)オープン?10月31日(日) ●一日3回実施・一回に付き定員20名計60名 (雨天時はカッパを着用して利用可能・カッパは常備してあります。) 空中散歩、こりゃ気持ちよいデス!でも、た、高いとこ、ち、ちょっとニガテデス・・・
コメント(0)
1
2
次へ »
2020年2月(2)
2020年1月(3)
2019年12月(3)
2019年11月(0)
2019年10月(0)
2019年9月(3)
2019年8月(0)
2019年7月(0)
2019年6月(0)
2019年5月(2)
2019年4月(3)
2019年3月(0)
2019年2月(0)
2019年1月(2)
2018年12月(6)
2018年11月(2)
2018年10月(1)
2018年9月(6)
2018年8月(4)
2018年7月(0)
2018年6月(0)
2018年5月(4)
2018年4月(0)
2018年3月(0)
2018年2月(0)
2018年1月(2)
2017年12月(6)
2017年11月(5)
2017年10月(4)
2017年9月(6)
2017年8月(0)
2017年7月(3)
2017年6月(3)
2017年5月(5)
2017年4月(6)
2017年3月(5)
2017年2月(8)
2017年1月(1)
2016年12月(12)
2016年11月(12)
2016年10月(7)
2016年9月(8)
2016年8月(6)
2016年7月(6)
2016年6月(7)
2016年5月(8)
2016年4月(6)
2016年3月(6)
2016年2月(7)
2016年1月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(9)
2015年10月(2)
2015年9月(0)
2015年8月(0)
2015年7月(0)
2015年6月(5)
2015年5月(2)
2015年4月(9)
2015年3月(12)
2015年2月(3)
2015年1月(4)
2014年12月(5)
2014年11月(7)
2014年10月(7)
2014年9月(4)
2014年8月(7)
2014年7月(2)
2014年6月(3)
2014年5月(10)
2014年4月(6)
2014年3月(0)
2014年2月(2)
2014年1月(1)
2013年12月(5)
2013年11月(1)
2013年10月(1)
2013年9月(4)
2013年8月(6)
2013年7月(1)
2013年6月(5)
2013年5月(4)
2013年4月(8)
2013年3月(3)
2013年2月(8)
2013年1月(12)
2012年12月(6)
2012年11月(10)
2012年10月(7)
2012年9月(14)
2012年8月(7)
2012年7月(4)
2012年6月(11)
2012年5月(9)
2012年4月(9)
2012年3月(5)
2012年2月(14)
2012年1月(2)
2011年12月(7)
2011年11月(7)
2011年10月(5)
2011年9月(0)
2011年8月(2)
2011年7月(4)
2011年6月(3)
2011年5月(7)
2011年4月(2)
2011年3月(1)
2011年2月(12)
2011年1月(16)
2010年12月(13)
2010年11月(4)
2010年10月(10)
2010年9月(3)
2010年8月(3)
2010年7月(14)
2010年6月(6)
2010年5月(12)
01月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
▽次回のレルヒさんは
2021-01-30
石打丸山スキー場
コメント(2)