身 長 | およそ2700mm(季節により変動) |
---|---|
誕生日 | 8月31日(乙女座の夏漢) |
年 齢 | 1??歳(28歳で数えるのをやめたとトボけている100年者。) |
好 き | 滑ること、面白いこと、新しいこと (滑る=滑走+スベるの両方) |
---|
苦 手 | 水泳(泳げない)、犬(文字も見たくない)、高いところ(リフトはちょっと怖い) |
---|
性 格 |
|
---|---|
肩書き |
|
今までの主な活動
1869年8月31日 | オーストリア=ハンガリー帝国、プレスブルグ(現スロヴァキア首都)で生まれる。 |
---|---|
1911年1月12日 | 今の新潟県上越市金谷山で、日本初のスキー教練。その後各地に伝える。(レ暦元年) |
・・・・(歳月が流れ)・・・・
【2009年】(レ暦99年) | |
---|---|
11月21日 | 初の目撃情報は、東北電力ビッグスワンスタジアムでのJ1アルビレックス新潟VS柏レイソル戦 |
11月22、23日 | スキーイベント「SNOW JAM」で本格的に活動再開 |
12月5日 | 新潟県雪あそび隊長加藤清史郎くんとともにスキー場開きに参加。 |
【2010年】(レ歴100年) | |
5月23、24日 | オーストラリアに初上陸(スノーEXPO)。 |
9月14.15日 | 上海万博に参加。 |
10月23、24日 | 「ゆるキャラまつりin彦根」に初参加 |
11月12日 | 新潟の小学生3人組「シュプール音楽隊」と一緒に名曲「レルヒさんのうた」初披露。 |
12月4日 | 日本スキー発祥100周年シーズン幕開けイベントに、雪あそび隊長・加藤清史郎くん、プロスキーヤー・皆川賢太郎さんとともに出演 |
【2011年】(レ暦101年) | |
1月~3月 | 毎週末キッズビギナー向け「レルヒさんスキースクール」開校。修了者に修了証を手渡す(以下、毎年実施) |
1月12日 | 日本スキー発祥100周年記念日に、スキーの聖地・金谷山に登場。 |
1月16日 | 大阪道頓堀の「くいだおれ太郎」さんをスキーに招待。妙高で雪を楽しむ。 |
2月13日 | 上越市の「レルヒ祭」に、雪あそび隊長・加藤清史郎くんと雪あそびを楽しむ。 |
2月20日 | 東京FMの人気番組「NISSAN あ、阿部礼司」の湯沢出張イベントに出演。 |
6月4日 | レルヒ少佐が優勝旗を贈り、現在の合戦スタイルができあがった新潟市の「白根大凧合戦」にゲスト出演。招待した「くいだおれ太郎」さんと一緒に大凧合戦、温泉、食を楽しむ。 |
8月14日 | 真夏のスノーボーダーのイベント「JIB BEACH」に参加し、水着を初披露 |
9月4日 | 「佐渡国際トライアスロン」に駆けつけ、「行列ができる法律相談事務所」チームほか参加者を応援 |
9月24、25日 | 「ご当地グルメグランプリin月岡」に登場。新潟のアイドル「Negicco」と初共演。 |
10月1日 | 長岡商業業高校の文化祭の制服ファッションショーに登場。モデルなどで活躍中の今井美穂さんと共演。 |
10月19日 | 宇都宮のミヤリーとともに、越後一宮・弥彦神社に「ゆるキャラグランプリ」必勝祈願。 |
10月29、30日 | 跡見学園女子大学の学祭に参加。学長との面談も果たす。 |
10月31日-11月2日 | フジドリームエアラインの新潟-福岡便就航に合わせて福岡キャラバン。地元のテレビ・ラジオに出演。 |
11月19日 | スキーイベント「SNOW JAM」で、シュプール音楽隊とともに新曲「レルヒサンバ!」を披露。 |
11月27日 | 「ゆるキャラグランプリ」で10位。記者会見を開き、You Tubeで配信。新潟県節電隊長任命も発表。 |
12月10日 | 日本スキー発祥101年目のオープニングイベントに、プロスキーヤー皆川賢太郎さんとともに出演。 |
12月18日 | フジドリームエアライン新機材デモフライト名古屋-新潟便でファン6名を招待。 |
12月26日 | JR中央線ラッピングスタート 1月4日からは埼京・りんかい線も。 駅貼りポスターと合わせ、JRジャック。 |
【2012年】(レ暦102年) | |
1月7日 | うれピア主催「あなたが選ぶベストアイドルソング」でNegiccoを応援。見事1位になったことから、ガーラ湯沢でライブをしていたNegiccoに花束を贈る。 |
2月3日 | 「レルヒさんの歌」「レルヒサンバ」2曲入りCD発売。 |
2月18日 | FISフリースタイルスキー・ワールドカップを応援。 |
2月19日 | 大阪・難波の熊本県イベント「くまモン感謝祭」に出没。 新潟からの参加を直訴してくれた「関西レルヒ団」の手厚いサポートを受ける。 |
3月3日 | 新潟でライブを行った「HOME MADE 家族」の招きで、アンコールのステージに登場。 |
3月10日 | 生まれ故郷スロヴァキアの大使杯をかけて行われるキューピットバレイ「レルヒカップスキー大会」とともに参加 東日本大震災で中止。幻の第1回大会となる。 |
3月24日 | 名古屋での観光キャラバンに参加。大須商店街を練り歩く。 |
3月25日 | イオンモール成田での観光PRイベントに参加。Negiccoと共演。 |
3月31日・4月1日 | 初開催「日本カワイイ博in新潟」に参加。カワイイ女性達に囲まれ御満悦。 |
4月14-15日 | 新潟伊勢丹で行われた「九州観光物産展」に来ていたくまモンを応援。 |
4月29日 | 新潟で定期的に行われているアニメ・マンガのイベント「ガタケット」に参加。 |
5月2日 | 「レルヒさんのうた」「レルヒサンバ!」のダウンロード販売開始。週のamazonランキング2位に。 |
6月9日 | 福岡での観光キャラバンに再び参加。「九州レルヒ団」の熱い歓迎を受ける。 |
6月10-11日 | 親友「くいだおれ太郎」さんを招待し、佐渡を案内。ブリカツくんと一緒にカンゾウ祭りやたらい舟等を楽しむ。 |
6月20日 | 「笑っていいとも」新企画の初回に生出演。爆笑問題太田から「マリオのしんせき」というキャッチフレーズをもらう。 |
6月30日・7月1日 | 「レルヒ」がトレンドワード2位に。 岐阜県柳ケ瀬商店街で行われた「全国ゆるキャラ大集合」に参加。 |
7月10-11日 | 「サマースノーフェスティバル」のPRキャラバンで東京都内のメディア訪問し、表参道・ネスパスの記者発表に登場。CMに登場するキャラが似ていると評判の大手飲料メーカー、メールサービスを始めたIT企業が法人団員として登録。 |
7月下旬~8月下旬 | 県内約15カ所で開催される「サマースノーフェスティバル」に、雪室コンビニ”レルひや“店長として、各地に出没。 |
8月17日 | 平成26年春の新潟全国デスティネーションキャンペーン発表会で知事から「応援隊長」に任命され、辞令とタスキを直接渡される。 |
8月26日 | ガタケットに新登場団員特製限定グッズをひっさげて登場。サプライズで誕生日を祝われる。 |
9月4日~ | 大評判限定200万食 売切御免!からあげクン新潟カレー味全国販売(パッケージに起用される) |
9月8日 | くいだおれ太郎君の節電終了太鼓復活式に友人として駆けつける。 |
9月9日 | 大阪新世界「百年縁日」に出没。関西レルヒ団、今回も力強さと商品力を見せる。 |
9月15日 | うまさぎっしり博にあわせて、新潟駅西口にNYG(新潟ゆるキャラ組)大集合。 |
9月17日 | Negicco10年記念ワンマンライブにサプライズゲストとして参加共演。花束贈呈。 |
9月23日 | 海上保安庁巡視船体験航海(うみまる君達と一緒) |
9月29~30日 | 地元テレビ局NSTまつりで、ゆるキャラコーナーでは飽きたらず、約束通り新潟に来た大島麻衣さんや吉本芸人、Negiccoと共演。 |
10月6-7日 | 国際ご当地グルメグランプリin南魚沼に参加。投票に使用するコインのデザインに採用される。 |
10月13日 | 東京・丸の内の「Japan Parade」に参加。 |
10月20~21日 | ゆるキャラまつりin彦根に三度目の参戦。恒例となった体を張っての新潟県PRを行う。 |
10月20日~ | 西鉄・福岡~大牟田線にくまモンとのコラボしたラッピング電車(レルくま電車)運行開始。 |
11月4日~ | 福岡で冬の新潟・テレビCM放送開始。新潟県知事と一緒に「新潟に来てね~」 |
11月10日 | 東京・築地本願寺文化財登録に伴う銀座パレードに参加し、沿道から黄色い声援を受ける。 |
11月11日 | がたふぇす(にいがたアニメ・マンガフェスティバル)でコスプレーヤーとともに古町を連日のパレード。 |
11月16日 | 福岡での知事のトップセールスに随行。福岡県知事と面会、くまモンとともにラッピング電車の出発を見送る。 |
11月20日 | レルヒさんパッケージのパンが、ニューデイズ、キオスクで販売開始。店頭でPRする。 |
11月24~25日 | スキーイベント「スノージャム」で、またもNegiccoのステージに登場 |
12月8日 | スキーシーズンオープニングイベント(苗場)にくまモンを招待。レルくま電車第2弾運行の発表。 |
【2013年】(レ暦103年) | |
1月7日~2月3日 | フォロワー1万人を達成を記念し、JR中央快速、埼京りんかい線で、レルくま電車第2弾運行。 |
1月8日~ | 関東甲信越のローソン各店で「レルヒさんフェア」開催。コラボデザート、ベーカリー発売。驚異の売り上げ。 |
1月12日 | MFJ公認スノーモービルアカデミー開校式に出席。自らスノーモービルを運転 |
1月13日 | アキバスクエア2013新年ひろばに参加、ニコニコ動画生放送に出演。 |
1月16日 | 「HOME MADE 家族」の新潟ライブに再びゲスト参加。開場時のグリーティングもこなす。 |
1月20日 | 新潟スロヴァキア協会設立にあたり、スロヴァキア大使から感謝状を贈呈される。 |
2月5日 | 通信カラオケ「DAM」で「レルヒさんのうた」「レルヒサンバ」配信開始 アサヒ十六茶 全国CM+キャンペーンで、新垣結衣の真横に。LINEスタンプも堂々配信。 |
2月16日~3月3日 | くまモンファン感謝祭、大阪駅観光キャラバン、よしもと47市場での新潟物産展と、3週連続で大阪出没 |
3月9日 | 岐阜・柳ケ瀬の「やなな」卒業式in関東に参加。「やなな」に新潟への卒業旅行(3/21)をプレゼント。 |
3月14日 | H25春の観光キャンペーン記者発表に登場。知事、観光協会長、JR支社長とともに握手。 |
3月21日 | やななを卒業旅行に招待。湯沢高原でスキーを教え、学生服とセーラー服で湯沢駅を闊歩。旅館で第二ボタンとスカーフを交換。 |
3月29日 | FM新潟の冬の番組「Twinkle Snow Jam」最終回に出演。しゃべらずとも圧倒的な存在感を示す。 |
3月30日 | 「やなな引退イベント」へ急遽参加。やななとの別れを惜しむ。 |
3月31日 | 今年も「日本カワイイ博2013」に参加。来場者、出演モデルとともに記念撮影。 |
4月4-7日 | ナゴヤドームうまいもんワールドに出没。 |
4月18-20日 | JR上野駅での新潟産直市に出没。 |
4月20日 | 東京お台場のゆるキャラショップ「ゆるキャランド」オープンイベントに参加。フジテレビ「スーパーニュース」のお天気コーナーに出演。 |
5月3日 | 新潟市・朱鷺メッセで開催されたHey! Say! JUMPのコンサートで、レルヒさんが話題に。他のメンバーからレルヒさんに似ていると言われた中島裕翔くんのファンになる。 |
5月18-19日 | 「ゆるキャランド神戸店」の一日店長としてグッズをPR。長田まつりにも参加。 |
5月22日 | 男前クリーニング100店舗達成イベントで、レースクイーンとともにネスパス前でPR。 |
6月1-2日 | 大阪観光キャラバンに同行。新潟観光PRを行う。 |
6月6-9日 | 表参道・新潟館ネスパス内観光センターリニューアル3周年キャンペーンに登場。 |
6月13日 | 第65回全国植樹祭応援隊長に、RYUTist、バックスクリーン、トッキッキとともに任命される。 FMしばたで毎週木曜日20:00~放送「NAMARAのポケットマッチガム」内に「レルヒさん応援コーナー」開始 |
6月15-16日 | うまさぎっしり博に参加。テーマ曲「きなせやきなれて」を歌うRYUTistのバックでキレのあるダンスを披露。 |
6月22日 | ローソンとのコラボ商品第2弾(ラップス)関東甲信越での発売記念イベントを新潟駅南店頭で、アイドルユニット・エンジェルジェネレーションとともに行う。予想以上の売れ行きで店頭は品切れ状態。 |
6月29日 | SLうまさぎっしり庄内号の出発式(村上駅)、出迎え式(酒田駅)に登場。 |
6月30日 | アルビレックスBCドリームフェスタに参加し、ギャオス内藤監督の愛のノックを受ける。 |
7月2日 | CS歌謡ポップスチャンネル「みんなの県民SONG」に出演。美川憲一さんと対面。 |
7月8-12日 | フジテレビスーパーニュースのお天気コーナーに出演。12日は奥只見・銀山平から中継。 |
7月13日~ | JR東日本主催謎解きゲームイベント「レルヒさんを探せ」スタート。(9月30日まで) |
7月14日 | 東京立川・昭和記念公園で「にいがた夏の雪旅」PRイベントに登場。新潟から持ち込んだ雪で大はしゃぎ。 |
7月16日 | ローソンとのコラボ商品第3弾(パン2種)関東甲信越3200店舗で発売開始。 映画「上京ものがたり」の主演・北乃きいさんとともに神田明神にヒット祈願。 |
7月21日 | ショッピングセンター「フレスポ東大阪」で「にいがた夏の雪旅」PRイベントに登場。 「夏の天空雪まつりin八海山」に登場。新生シュプール音楽隊を率い「レルヒさんのうた」「レルヒサンバ!」を披露。これを皮切りに県内各地で開催されるサマースノーフェスティバルに出没。(~8月15日) |
7月27-28日 | 大阪・あべのハルカスでのイベントに登場。 |
7月30日 | 山崎製パンとのコラボ商品発売を記念し、新潟工場訪問。 |
8月3日 | 東京お台場合衆国「ゆるキャラダンス選手権」に出場。 |
8月7日 | 「チーム男前レーシング」レースクイーンオーディションにゲスト参加。 |
8月9日~ | 帰省シーズンに合わせ、カレー柿の種などのコラボ商品多数投入。 |
8月10日 | 日本カワイイ博in長岡の会場に出没。来場者に愛想をふりまく。 |
8月23日 | アメリカンホームダイレクト「MAEMUKI駅伝」を新潟市信濃川河川敷で応援。 越後湯沢で開催されたアニソンライブで、石田燿子さんと初対面。 |
8月24日 | 日本海側最大のマンガ・アニメ同人誌即売会「ガタケット」に、ブリカツくんとともに出演。大喝采を浴びる。 |
8月31日 | 東京・表参道新潟館ネスパスに出没。大勢のファンから祝福を受ける。 |
9月5日~19日 | ポリゴンマジック(株)PCオンラインゲーム「虹色どうぶつ園」イベント企画としてレルヒさん登場。 |
9月7日 | 大阪・新世界商店街「百年縁日」に2年連続の参加。串カツの看板に頭突き。 9/7発売 雑誌「Duet」10月号のHey! Say! JUMPツアー記事でレルヒさんの名前が載る。 |
9月8日 | 名古屋で開催された「ふるさと全国県人会祭り」に出没。 |
9月15日 | 韓国初上陸 「日韓交流おまつり2013 in Seoul」に出没し、韓国の人の度肝を抜く。 |
9月16日 | 「神戸新聞興産30周年記念 幸響祭」に出没。 |
9月20日~23日 | 新潟東映ホテルサンセットビアガーデンでアルバイト。 |
9月21日~22日 | 滋賀県草津市「イナズマロックフェス」に初参加。ノリノリで来場謝を出迎える。 |
9月28日~29日 | 「ゆるキャラグルメフェスinYOKOHAMA」に参加。 |
10月5日~6日 | 「国際ご当地グルメグランプリin柏崎」に参加。 |
10月13日~14日 | 東京「かっぱ橋」道具まつりに参加。 |
10月19日~20日 | ご当地キャラ博in彦根2013に参加。大雨の2日目、水を弾く若い肌で雨をものともせず歩き回る。 |
10月22日 | 関東甲信越のローソンで、コラボ商品「いちご練乳ロール」発売。 |
10月25日 | 埼玉県 狭山スキー場“20年目記念”オープニングイベント「20才大集合」に参加。 |
10月26日~27日 | 越後・謙信SAKEまつり2013に参加。日本の新米大集合!銀シャリ亭秋の収穫祭で秋葉原に出没。ゲストの西川史子さんに奇異な目で見られる。 |
10月30日~ | テレビ朝日「キス濱ラーニング3」のゆるキャラの出身地当てクイズに出演。ゲストのロバートから「カステラ-ゼ伯爵」と呼ばれる。(順次 全国で放送) |
11月2日~4日 | ご当地自慢 アンテナショップフェスティバルでネスパスに出没。くまモンと再会 |
11月4日~5日 | 熊本に急襲!くまモンスクエアの部長室を乗っ取り、くまモンとくまモン体操を一緒に踊る。下通り、熊本城など徘徊し、熊本のファンから熱烈な歓迎を受ける。 |
11月6日 | レルヒさんの歌が収録されたご当地キャラソング・コンピレーションアルバム「ゆるくないうたコレクション」発売。 |
11月8日~9日 | JR大阪駅 時空の広場で開催された新潟県の観光物産展に参加。イルミネーションの中、華麗な踊りを披露。 |
11月8日~10日 | 東京池袋サンシャインシティで開催された「旅フェア」に出没。 |
11月9日 | BSフジ「いい旅夢気分」新潟編でスキー・雪遊びをPR。 |
11月10日 | 東京渋谷・O-WESTで開催されたライブ「大関東ギターエロス」に出没。 |
11月11日 | 東京JPタワーで行われたブラザープリンター「PRIVIO」年賀状イベントに出没。アンタッチャブル山崎弘也さんに頭突きをプレゼント。(webニュース多数) |
11月13日 | 県管理道路の除雪車約400台にレルヒさんステッカーが貼られることが発表される。東映アニメ「ロボットガールズZ」の挑戦者に、レルヒさんなど6キャラが決定。 |
11月16日~17日 | 新潟フェアin台北に参加。台湾初上陸し、雪の新潟、スキーの新潟をアピール。 |
11月23日~24日 | 「ゆるキャラサミットin羽生」に初参加。ゆるキャラ集合ギネス記録達成に貢献。会場で結果発表された「ゆるキャラグランプリ」は、総合120位。新潟のスキーシーズンインを告げる「スノージャム」にも出没し、会場を盛り上げる。 |
11月28日 | 「NYLON JAPAN」11/28発売号表紙ほかに女優水原希子とれるひさんなどのぬいぐるみ掲載。 |
11月29日 | 銀座三越「新潟フェア」に参加。ルレクチェやおけさ柿などを売り込む。 |
12月1日 | JRA中京競馬場の「ご当地キャラ ウォークラリー」に参加。 |
12月1日~15日 | 福岡でレルヒさんスキーCM放送 |
12月3日~ | JR東日本駅構内NEWDAYSなどでコラボ商品「新潟県産米粉入りチキン&たまご」が発売開始。頸南バス 妙高・池の平線にレルヒさんがペイントされた通称レルバス運行開始。頸城バスと合わせ2台運行。 |
12月5日~8日 | 表参道新潟館ネスパス「新潟うまいものセレクション」に出没。 |
12月7日 | スキーシーズンの皮切りとなる「スキーの新潟オープニングin苗場」に出没。華麗な滑りを披露。 |
12月10日 | 湯沢町観光キャンペーンでJR東京駅に出没。 |
12月13日 | 湯沢町観光キャンペーンでJR八王子駅に出没。 |
12月15日 | 新潟中央郵便局「年賀状差出式」に出席。くまモンに年賀状を出す。 |
12月17日~18日 | 大阪あべちかで開催された「新潟・長野観光PRin大阪」に出没。 |
12月21日 | 岐阜・柳ヶ瀬商店街のイベント「ゆるクリ」に出没。引退したやななを偲ぶ。東京・巣鴨地蔵通り商店街のイベント「サンタすがもんと仲間達2013」に出没。 |
12月22日 | 「ご当地キャラ大集合in小倉競馬場」で初の北九州入り |
12月29日 | RYUTistの2013年ラストライブにブリカツくん、ササダンゴンとともにサプライズゲストとして登場。 |
12月31日 | 岩原 2014カウントダウン!火祭に参加。新年を祝う。 |
【2014年】(レ暦104年) | |
1月1日~2日 | ネスパスの初売りに登場。 |
1月4日~ | 2014シーズンのレルヒさんスキースクール開始。3月末まで毎週末県内スキー場を回る。 |
1月6日~8日 | スノーモービルのプロモーションで、東京日本橋ブリッジ新潟に出没。 |
1月6日~2月2日 | JR埼京りんかい線にラッピング車両運行開始(オリンピック仕様)。 |
1月8日 | ご当地キャラ放送局にゲスト出演。カメラのフレームをいっぱいに使って、体に貼った新潟をPR。 |
1月10日~31日 | 県スキー観光産業振興協議会提供 レルヒさんスキーのCM放送開始(TeNY+NACK5) |
1月11日 | 「ニッポン縦断! 物産オールスターズ」の応援で、イオンモール幕張新都心に出没。 |
1月16日~ | ヤマザキ製パンのレルヒさんシリーズ スティックチュロッキー、ランチパック、チョコバナナパン他発売。 |
1月18日 | はとバス「スノーモービルスクールツアーin十日町」ツアーを応援。1年ぶりにスノーモービルを運転。 |
1月19日 | 相沢まきさんの 『マキマキマキ』発売記念ミニLIVE&サイン会の応援に駆け付ける。 |
1月21日 | 新春観光の集い 観光交流会の地域PRステージに登場。 |
1月26日 | 全日本スノーモービル選手権の第1戦・胎内大会を応援。 |
2月1日 | 青木隆治さんのライブの応援に東京NHKホールに駆け付ける。こらぼ缶バッチも販売。 |
2月1日~2日 | 上越市の冬のイベント「レルヒ祭」にもちろん登場。ライブパフォーマンスにのりのり。東京ビッグサイト「タビカレ学園祭」の応援に参加。ロゴマークに起用された「夏の雪旅」をPR。 |
2月2日 | TBSラジオ「爆笑問題に日曜サンデー」の湯沢観光PRでレルヒさんからの手紙紹介(スタンプラリーPR) |
2月4日~ | アサヒ飲料「十六茶」の2014CM放送開始 全国版は頭だけが映る。 |
2月8日~9日 | 大阪・湊町リバーサイドプレイスで開催された「くまモンファン感謝デー」に3年連続で参加。 |
2月11日 | 「地旅博覧会in和歌山」に参加。ステージPRで、またも体に貼った新潟をPR。くまモンが飛び入り参加。 |
2月15日 | 十日町雪まつりに出没。十六茶の店頭PRでウオロク柏崎店に出没。2/15発売「BRUTUS」(宝島社)722号「お取り寄せ」特集で、にいがた地鶏、南蛮エビなどをPR。 |
2月16日 | 長岡雪しか祭り、サケリンまつり、レルヒカップ長岡将軍杯スキー大会に出没。 |
2月18日 | ソチオリンピック スキージャンプ男子団体のパブリックビューイングに出没。清水礼留飛選手を応援。26新潟デスティネーションキャンペーン記者発表に応援隊長として登場。 |
2月18日~19日 | 雪国観光キャラバンでJR品川駅に出没。 |
2月19日 | 清水礼留飛選手の銅メダルを祝福する写真・記事がスポーツ報知で大きく掲載される。他webニュースも多数。 |
2月20日 | 県民栄誉賞受賞に県庁を訪れたスノーボードハーフパイプ平野歩夢選手を歓迎。 |
2月22日~23日 | 北九州市の小倉井筒屋で行われた新潟物産展に出没。 |
2月25日 | テレビ朝日「グッド!モーニング」内の企画コーナー「イマ知るラボ」で「レルヒさんて?」約10分の大特集。 |
3月4日~5日 | 「日本海きらきら羽越の旅観光物産展」応援のためJR大宮駅に出没。 |
3月7日~8日 | JR大阪駅で開催された「にいがた観光展~春~」に佐渡のブリカツくんとともに出没し大暴れ。 |
3月8日 | グリーのキャラ「クリノッペ」とコラボした缶バッチ発売開始。 |
3月12日 | 県民栄誉賞受賞に県庁を訪れたスキーハーフパイプ小野塚彩那選手を歓迎。 |
3月13日 | 新潟テレビ21(UX)「ヤンごとなき!」でよしもと住みます芸人バックスクリーンとソリボーリング対決。 |
3月15日~16日 | 「にいがた酒の陣」を訪れたお客様を出迎え。 |
3月15日~19日 | JR東京駅行われた新潟DCキャンペーン開催記念イベントを応援。 |
3月17日 | PRESIDENT MOOK「雑談力マル得講座」(プレジデント社)新潟県ネタページに登場。 |
3月21日~23日 | 表参道・新潟館ネスパスで行われるスイーツフェアに出没。意外と甘いもの好きを露呈。 |
3月22日~23日 | JR大阪駅内TISで上越・佐渡・新潟周遊観光ルートのPRを実施。 |