スノーエスカレーターがスノボー利用OKなので、子どもの練習で訪れています。 今年はコースデビューしましたが、コースもなだらかで、子どもの練習に丁度良いです。
とにかく広いです。 ただ、下部の緩斜面はほとんど斜度がないので、ボーダーは移動に苦労していました。 適度な斜度で楽しめるのは、奥添地ゲレンデです。 ある程度のレベルであれば、とにかくここでとことん滑るのがよいでしょう。 1日券で20時まで滑れるので、下部のゲレンデは夕方以降でも十分すべる時間が有ります。
インターから近くて、あまり上手でない私でも十分楽しめるコースが沢山あって、とても気に入っています。スキー場全体がとても広くて、いろんな方面に楽々行けます。
比較的すいていました。子供が遊べるパークもあり、とても楽しめました。レンタルもちゃんとしていて、ゲレンデも一日楽しめるコースでした。是非また行きたいです。
今年は家族で初お泊まりスキー!!
杉ノ原スキー場はなんといってもロングコースなのが魅力!!
そしていつでも子どもリフト券無料なのが何よりありがたい^_^
息子と頂上から降りてくると途中で雲海に遭遇しました!!
人生で初めての体験で感動☆
神立のリフトは急斜面を登って下る。つまり、山を越えるような感覚の作りになっていて、一番高いところからスキー場を見渡すと360度ビューですごいいい感じ
小学4年の娘を1日スキースクールでレッスン頂きました。後傾が直らず最近はなかなか上達出来ていませんでした。
合計4時間のレッス後は見違えるほどフォームが変わり、綺麗にシュテムターンが出来るようなっていました。
価格もリーズナブルでした。しかもたまたまですがマンツーマンという幸運でした。
ずーと憧れていた上越国際のグリーンプラザに昨シーズンとうとう宿泊しました。
ホテル自体がとてもおしゃれで雰囲気が良く、食事もバイキングでお腹一杯に食べられて、とても満足いたしましたただ、ホテルの入り口が少なく自分の部屋に着くまでかなり長い距離を歩かなくてはならなかったのがちょっと疲れました。
湯沢や妙高のスキー場と比べると地味な感じになりますが、コースも長く初級者から上級者まで楽しめます。豪雪地帯なのに除雪もしっかりしているから運転が苦手な人でも安心です。クワッドリフトなのでリフト待ちも少ないです。子供たちのポール練習をまぜてほしいな?と言う目で見ていると滑らせてくれます。帰りは神湯温泉につかり疲れを癒やしてください。サウナもあるのでサウナーも満足します。水風呂は死ぬほど冷たいです。リフト券を持って行くと割引になります。
快適にスキーを楽しめたのですが、食事をするところがイマイチでした。早めにと思い11時に食事処に入ったのですが、長蛇の列で結局昼食を取ることはできませんでした。
確か今の無料休憩所がレストランだったかと思います。休憩・食事施設はイマイチでした。お弁当などを持参して車の中で摂るのがベストですね。
コースは短く緩斜面が多い、中級者以上には物足りないかな。しかしブルートレインの無料休憩所が気に入りました。ほとんどのゲレンデの場合はレストラン等々で席を探して何か注文してというパターンですが、ここは朝イチで座席確保したら休憩所の心配はいりません、しこたまビール持ち込みOKです
何といってもインターからとても近いのが魅力です。昔は人気のスキー場で、いつもコミコミでしたが、最近はスキーばなれのせいもあってか、結構余裕で滑れます。毎年必ずスケジュールに入っているところです。
スキー場自体は横長で、滑走距離はそんなにはないけど、立地条件が言うことなし。
電車よし、もちろん車もよし、なんせ駅そのものがセンターハウスなんだから画期的ですね
焼き芋が最高です!
リフト乗り場近くに、「おまけのおじさん」という焼き芋屋さんがあります。必ずおまけをくれるのですが、とっても甘くて美味しい焼き芋です。
リフトは多くはないスキー場ですが、あまり混まずに乗れます。オススメです。
休憩所で寝転がれるスペースがあるのにはびっくりしました。小さな子供を連れてきているとどうしても寝てしまうことが多いので、ここは助かりました。子供と一緒に自分も一休み
八海山スキー場のゴンドラを降りると少し上に展望台があります。ほとんどの人はゴンドラを降りると、そのまま滑り降りますが、ちょっと雪見とを登って展望台に行くと、さらに見晴らしが良く、得した気分になりますよ
最初のリフトの降り口が急な坂でスノーボーダーには難しいです。コースは広々としていて滑りやすいです。私が行った日の雪質は良くは無かったです。ファミリー、初心者、高齢者で賑わっていました。ただ滑るだけなら十分です。
胎内スキー場といえば、鹿ノ俣ロッジのジンギスカン最高です。
毎年、ジンギスカンを食べるのが楽しみで行ってます。
今年ももちろん食べました。
あとスキーの後のロイヤルパークホテルの温泉も最高です。
小さなスキー場という印象ですがパークもあるので1日ゆったり楽しむのもいいですね。
週末はけっこう混むけれど上級者コースで上の方にいくとビックリすぐぐらい空いてる
スキー場とグリーンピア津南ホテルが併設の為、移動もしやすく、駐車場もホテル目の前で屋根もあり荷物の出し入れもよい。託児施設は無いが、ソリエリアあり。ファミリー向けスキー場なので、あまり若者スノボーダーもいないから安心して家族でのんびり滑れる。