新潟スノーファンクラブ おすすめレポート ファミリーにオススメ!

新潟スノーファンクラブ
新潟スノーファンクラブ
新潟スノーファンクラブ
  • トップページ
  • トップページ
  • クーポン
  • おすすめレポート
  • スキー場インフォ
新潟スノーファンクラブ > 新潟スキーおすすめレポート > ファミリーにオススメ!
新潟県スキー場一覧

スキー場検索

地域別

施設・設備

各種サービス

こだわりのゲレンデ

高速道路

JR路線別

おすすめレポート

おすすめレポートのトップページへ

おすすめレポートお題  ファミリーにオススメ!

合計1434件中 1件〜20件を表示

おすすめレポートを投稿する

2021/01/27 40歳代 男性

古志高原スキー場

長岡市街地から近くてリンカンコースもあり初級者から中級者まで楽しめます1日リフト券がなんと2000円!
パパママのお財布にも優しい!
ファミリーにオススメです(^^)

2021/01/10 50歳代 男性

NASPAスキーガーデン

山麓からどのリフトを利用して滑走しても、1ヶ所に滑り降りることができる形状のゲレンデ・コースレイアウトになっている。上級から初級コースまで揃っていて、とても充実しています。コンパクトな中規模スキー場で、こどもと滑っても楽しむことができます。レストランも広く、美味しいものを食べ休憩できます。高速インターからも近く、スキー自体に時間をたくさん費やせます。

2021/01/08 70歳以上 女性

ムイカスノーリゾート (旧六日町スキーリゾート)

本日滑りに行きました。やはり雪が多くて楽しい時間を過ごせました。目についたのが、小さなお子さん連れのファミリーです。適度な斜度で幅広の斜面が広がるムイカスノーリゾートならではないでしょうか。おすすめします。

2021/01/06 50歳代 男性
投稿画像

八海山麓スキー場

リフト2本のコンパクトなスキー場です。ですが、それがいい!ゲレンデが混雑していないので息子のスノーボードの練習に丁度いい!スタッフのおじさん達もフレンドリーでアットホームなスキー場です。

2021/01/03 40歳代 男性
投稿画像

古志高原スキー場

古志高原スキー場はコロナの感染気にする家族には最適です中級者から上級者までコースは短いけど練習には最適です!
ゲレ食もありますし、無料休憩所もあります!
どうでしょうか(^o^)

2020/12/25 60歳代 男性

湯沢中里スノーリゾート

今シーズンの初滑りに行ってきました。とっても雪が多くて最高のゲレンデコンデションでした。親子連れでスキーをしている人たちが何組もいましたよ

2020/12/25 20歳代 女性

NASPAスキーガーデン

今年のナスパはコロナ感染対策はバッチリされておりまして、
さらに安心して滑れることでうれしいです。
昨日の雪の多さにおどろきました。昨年は雪が少なかった分楽しめそう〓

2020/12/15 40歳代 男性

なかさと清津スキー場

とにかく空いてます斜面もきつくありません、無料休憩所も広々使えます
バナナボートがたしか200円で乗れます!
ファミリーには最適のスキー場だと思いますよ、是非行ってみて下さい!

2020/12/14 40歳代 女性

須原スキー場

コースバリエーションは素晴らしい
北斜面の雪質最高
平日の無料休憩所が暖房が凄く効いてて居心地最高

2020/12/14 40歳代 女性

ムイカスノーリゾート (旧六日町スキーリゾート)

こじんまりしてるけど
グルグル練習に丁度良い
雪が降ったらオフピステコースが楽しいです
平日は無料休憩所が広くてありがたい
新潟市内から近いのも嬉しい

2020/12/14 60歳代 男性

岩原スキー場

初中級者向けの巾広で広大なゲレンデは、妻と一緒に滑るにはピッタリの場所です。

2020/12/04 30歳代 男性

池の平温泉スキー場

縦に長いスキー場です。レンタルウエアが意外とかっこよかったです!(友達が利用)               パークがとにかく充実していて、飽きないでず

2020/11/16 50歳代 男性

岩原スキー場

孫がデビューしたスキー場です。
ゲデンデに直接アクセスできる宿がたくさんあるのは、小さな子連れにはありがたいです。
今シーズンも年始に孫と滑りに行くのが今から楽しみです。

2020/04/07 60歳代 男性

ニュー・グリーンピア津南スキー場

3月16日に行ってきました。少雪であちこちのゲレンデが終了しているので心配でしたが、今日は雪が降りました。湿っていましたが、かなりの新雪の中を滑ることができました。平日で人の出も少なかったのですが、お子さん連れでまだまだ雪を楽しむことが出来ると思います。

2020/02/18 40歳代 女性

湯沢中里スノーリゾート

子ども専用雪遊び広場がありました。 子ども連れには、良いとこです。 電車の休憩所もあります。 この時は、雪が少ないからかスキーヤー、ボーダーも少なく遊びやすい? 比較的、ボーダーが少ないように感じました。

2020/02/17 60歳代 男性
投稿画像

舞子スノーリゾート

先週、待望の降雪があったのですが、今日は朝から気温がぐんぐん上昇し、春スキーとなりました。でも、ゴンドラで上がったエリアは、積雪は十分あります。来週は、3連休のファミリーも多いはず。家族でスキーに出かけましょう。

2020/02/17 40歳代 男性

湯沢中里スノーリゾート

こちらは駅から近いというのがとても便利です。降りたらすぐにスキーセンター。荷物をハンドキャリーする方であればここがベストです。リフトの構成がスキーセンターを中心に放射状にあるので、それ程高くまで登れません。ロングコースを期待している方には別のスキー場をお勧めします。

2020/02/17 60歳代 男性

上越国際スキー場

14日に上越国際当間スキー場に行ってきました。積雪の状態が心配でしたがスタッフの方々がコンデイションを整えてくださったおかげで楽しく滑ることができました。体育行事でしょうか、高校生や小学生の姿も見受けられました。アクセスが大変便利になったことも付け加えておきます。塩沢石打方面から大沢山トンネル、当間トンネルと快適に行くことができますよ。

2020/02/10 30歳代 女性

舞子スノーリゾート

とにかく広いです。 ただ、下部の緩斜面はほとんど斜度がないので、ボーダーは移動に苦労していました。 適度な斜度で楽しめるのは、奥添地ゲレンデです。 ある程度のレベルであれば、とにかくここでとことん滑るのがよいでしょう。 1日券で20時まで滑れるので、下部のゲレンデは夕方以降でも十分すべる時間が有ります

2020/02/07 20歳代 女性

上越国際スキー場

とにかく広い!ゲレンデが広いの良いですね。リフトをたくさん乗り継ぎした印象。ソリや子供用の遊具が豊富なので子供も楽しめて、家族連れにおすすめです。ゲレ食がおいしいのもうれしいポイントのひとつですね。

1 2 3 4 5 次へ >>

ページの先頭へ戻る
スノーマン

新潟へのアクセス | プライバシーポリシー | サイトマップ | サイトへのリンクについて | 運営団体

Copyright © 新潟スノーファンクラブ運営委員会 All Rights Reserved.

新潟スノーファンクラブ