私の中では一番好きなスキー場です。別に初心者ではありませんが、コースのバリエーションが初級から上級までふんだんに織り込まれていてどんな人でも楽しめるロングランのスキー場だと思います。
子供が小さいころ何度かきました。雪質も良くて滑りやすいゲレンデです。久しぶりの赤倉は、シルバー手前になった私たち夫婦とスキーからスノボに転換した子供にはぴったりでした。なにより温泉に癒しを感じる年になりましたが、また今年もこれからも長ーくお世話になりたいスキー場です。
ゲレンデ横のキッチンブランチ最高です!
手作りもつ煮、カレー、ラーメン、全て美味しくて、リーズナブルです!
オススメ!!
八海山スキー場のゴンドラを降りると少し上に展望台があります。ほとんどの人はゴンドラを降りると、そのまま滑り降りますが、ちょっと雪見とを登って展望台に行くと、さらに見晴らしが良く、得した気分になりますよ
名前を言えば知っている人は多い有名ゲレンデだと思います。昔ほどの派手さはないけど雪質も悪くない広いゲレンデにプリンスらしいゲレ食、美味しいかっていうとまぁ・・
この辺りは昔と同じ(笑)駐車場も広いけど日帰りならなるべくスキーセンターの近くに停めたいね。天気が良ければとても気持がよい景色が見られます。
毎年お世話になっています。
雪質は良いですし、お手頃な宿も多く大のお気に入りです。
アクセスに少し気を使うところはありますが、スタッドレスを履いていれば問題ありません。
今年も通わせていただきます。
毎週日曜には浜汁祭りが開催され、多くのイベントが行われるのでスキーのほかにも楽しみがいっぱいです。キッズパークも充実していて、お子さんにとっても飽きないいいスキー場だと思います。
なだらかな緩斜面が続き、初心者からファミリーまで楽しめます。
特にそりコースは、超ロングコースとなっていて子供から大人まで十分楽しめます。ナイター施設もあり、ライトアップされたゲレンデは幻想的です。
明るくて広く、そして綺麗な託児所があるので、子供達がスキーに飽きた時にはここで遊ばせています。スキーをしているよりも楽しそうです・・・。
この時期はやっぱり奥只見
奥只見には雪がある!
雪質サイコー!
こんなにいいスキー場だって知らなかった
雪を見ると走り出す女
毎年お世話になってます。
アクセスの良さとコースの充実度のバランスが非常に良いスキー場だと思います。
今年は雪に恵まれる事を願っています。
20191208天気曇り時々雪、雪質良くてパウダー楽しめましたよぉ!さすがかぐら!!
電車の中の無料休憩所から宝探しやイベントも盛り沢山で子供用のコースもあり一日中飽きません。
ホテルの目の前がスキー場なので、小さな子供を連れていくにはとても便利でおすすめです。子供が小さいとトイレや疲れたなど、ホテルが近いと本当に親は助かります。子供が遊べるゲレンデエリアも充実しています。
新潟市から近く、事前の準備なしで行ける貴重なスキー場。家族連れでいつも行ってます。今年もたくさん降るといいなぁ。
29日に滑ってきました。まだまだ雪は十分ありました。ファミリーで滑るグループも多くみられました。4月3日までの営業予定みたいですね。家族でもうひと滑りしようかなと考えているならおすすめです。
長靴で遊べるスキー場。
規模は小さいのですが、アットホーム感がサイコーです。
スキー、スノボでなくとも長靴でスノースクート、スノーレーサー、エアボートなどおそらく見たことあるけど、したことないグッズが盛りだくさん。
子供ゲレンデでもおっかなびっくり楽しめます。
大の大人が童心に戻って遊べます。レンタル料金も500円からと良心的。
多分最安レベルで二時間レンタルして、二時間スキーして、温泉入って、夕飯前に家に着くとらくらく遊んできました。
子どもも大人も、初心者も上級者も楽しめるスキー場。
レストランも広く、子ども連れでも安心。
スキー場からの帰り道に温泉に立ち寄れるのも嬉しい。
家に帰ってすぐに寝れるので助かります。
2月16日(土)?2月17日(日)にすべってきました。16日は雪が降っていて視界が悪く、とてもすべりずらくてイマイチでした。しかし、17日はすっかり晴れて、前日から朝まで降り続いた雪のおかげで雪質抜群!視界も良くて、すっごく気持ちよくすべれました。今まで苗場ですべったなかで一番気持ちよかったです。土日ともに自動車メーカーのスバルが10台近い車を持ち運んでイベントをやっていました。スゴ腕のドライバー運転する車に乗せてくれて、雪道をドリフトしたりスピンしたりしながら、ゲレンデの坂を上っていってくれるんです。大人気のイベントで乗車まで30分近く待ちましたが、こんな機会は一生に一度だけだと思い、乗せていただきました。すごくいい思い出になりましたよ。
16日(土)曜日の夜には、苗場プリンスホテルで花火の打ち上げがあり、それもいい思い出に残りました。楽しいスキー・スノーボード旅行になりました。
小出スキー場は、こまみの湯という日帰り温泉の駐車場から
スキー場にすぐ出られます。リフト券もそこで買えるので便利。
帰りに温泉(600円)に入って帰るもよしです。