2階にあるカレー屋さん、大盛りにするととても量が多いので大食漢にはお勧めです。ただ、ルーは大盛りになりませんのでペース配分を慎重に
スキー場中腹にある土日祝しか営業していない食堂のきのこ汁・きのこうどん・きのこそば、オススメです。
私はこれが楽しみでムイカに行きます!
かぐらスキー場の田代のロープウェイを真っ直ぐ降りたところの『ぶなの木』のコロッケ定食がいつも揚げたてのホクホクでおいしいし、あったまりますよ!
サンアントンのカレーを頂きました!じっくり煮込んであって、ビーフもとろとろで、とても美味しかったです!
他にも飲食店がいくつかあったので、また行きたいです。
ゲレンデにレトロな食堂がたくさんあるのが新鮮でした?。昼時はどこも人気で二度ビックリ。ゲレンデは賑わっていて楽しい雰囲気。特にパークは初級?上級の方達がそれぞれ楽しんでるようでした。練習にいいのかも。コースは初級でも斜面にクセがあり、気を抜いて滑ると危ない感じ。
とにかくロングランしたくてこのスキー場に行きます。
雪質もよく快適に滑れるので最高です。
そしてゲレ食がほとんどが手作りで美味しい!特に三田原の中腹にあるトロイカは席数も多くお勧めです。
ボリューム満点のカツカレーと塩麻婆ライスが美味しかった。。。
レストランプラネットのかぶり付き!たれカツ丼が、味もボリュームも最高です!!
何と食べてもおいしいのですが
わかぶなスキー場限定の、手作りウインナー4種セットが
今シーズン新登場しました。
是非食べてみてください。
ゲレンデ中腹にあるプラザ2の牛すじカレーがペコペコのお腹に、おすすめです。柔らかく煮込んだ牛すじと地元米のコラボは絶品です。ぜひ、ご賞味ください。
2階レストランの唐揚げチャーハン900円です!
ご飯ジャーから出てきますが、紛れもない手作りチャーハンですパラパラで旨いですよ!
おすすめします(^^)
岩原ピットインがオススメ。ゲレンデ目の前でキレイで、安くてとくれば最高でしょう。以外にBARが本格的で、カクテルもおすすめです。
今月の19日に行きました。沖縄で人気のあるブルーシールがまさかゲレンデで味わえるなんて・・・。GALA限定のホットタピオカとブルーシールサンデーを欲張って平らげました。
2018/12/16
無事にシーズンイン出来ました!
2階レストハウスの眺めを見ながらのホット一息!
新潟限定風味爽快生ビールとお供にあつあつのおでんは最高です!
オススメします!
生ビール→500
おでん→600
わかぶな高原といったら名物わかぶな丼です。子供が大好きです。他においしいのは味噌ラーメン。わかぶな丼と味噌ラーメンを頼んで子供とシェアします。
是非お試しください。
地元名産の『かんずり』を使った料理がお勧めです!
よく温まりますよ?
胎内スキー場レストランにはちょいと休憩しようという時に
小腹がすいたな?なんて時ありますよね!
そんな時に最適な!なんとカップヌードルがあるんです!
テラスでのカップヌードルはなんとも言えない最高のゲレ食に変化します。
是非食べてみて下さい!
毎年行ってますが、いつもカレー食べます。毎年美味しいです。
中腹にあるレストハウスでは揚げたてのポテトがビールと良く合います。
ホテルのレストランもメニュー豊富でソファー席でのんびり出来ます。
天気が良ければ南魚沼の絶景を楽しめます。ゲレンデ内至るところにある食事処、いろんなニーズに対応できるでしょう。麓にもちょっと歩けば、あのピョンチャンオリンピックで活躍した小野塚選手がお手伝いされている「山彩」や、知る人ぞ知るあの「石どら」もあります!
長期滞在しても食事に関してはは飽きることは無さそうです!
私がこのスキー場へよく行くのは、レストラン「ケルン」さんの「焼きビーフシチュー」を食べるためでもあります。焼いた牛肉と、とろとろとした野菜、そしてルーが調和した逸品。おかわりしたくなるほど美味しいビーフシチューです。