かぐらスキー場の田代のロープウェイを真っ直ぐ降りたところの『ぶなの木』のコロッケ定食がいつも揚げたてのホクホクでおいしいし、あったまりますよ!
ベースキャンプ2階ウルブス
クォリティ高いです旨いです
雰囲気もgoo お勧めです是非。
中央クワッドリフト前の食べ放題の店
カレーも種類豊富でつけ麺も食べ放題!
今日は生ビール無料でした。
大満足でお腹いっぱい。
ビーウィンドがおすすめです。以前はピザとパスタとカレーのお店でしたが、今シーズンはご飯ものが増えた他、もつ煮などもあります。そして今シーズンは金曜日にバイキング形式のランチをやっています。小さなお店なのでこじんまりとしたバイキングですが、スキーに行ってお昼にいろいろ食べられるのはうれしいです。
舞子エリア内にあるカフェテリアビューにある「舞子スペシャル」は、見た目で圧倒されるほどボリュームがあり、苺やバナナが沢山乗っていて甘過ぎず、男性でも気軽に美味しく味わえます。
岩原ピットインがオススメ。ゲレンデ目の前でキレイで、安くてとくれば最高でしょう。以外にBARが本格的で、カクテルもおすすめです。
ゲレンデにレトロな食堂がたくさんあるのが新鮮でした?。昼時はどこも人気で二度ビックリ。ゲレンデは賑わっていて楽しい雰囲気。特にパークは初級?上級の方達がそれぞれ楽しんでるようでした。練習にいいのかも。コースは初級でも斜面にクセがあり、気を抜いて滑ると危ない感じ。
マウンテンレストランのチーズフォンデュ、窯焼きピザが美味しいです。
チーズフォンデュはシェアできるサイズ感が嬉しいね!お勧めです。
デートスキーにピッタリなおしゃれなスキー場だと思いますよ。
やっぱりわかぶな高原スキー場のわかぶな丼は最高です!
ネギトロとタレカツの組み合わせが最高です!
さらにマヨネーズと七味の相性も抜群です!
ここにきたら絶対コレですね(^^)
苗場プリンスホテル中のレストランはよりどりみどりです。
ガッツリランチのアゼリア、コスパ的にはピザーラやトンカツもいいし、インスタ映えのエーデルワイス、ウィスラーカフェ。
シーズンに5・6回は行くけど毎回悩んでます。
イチオシのゲレ食はわかぶな丼!
ネギトロとチキンカツという組み合わせが絶品です!
味噌汁もついてきますよ?
ネギトロが食べれるスキー場はわかぶなだけじゃないでしょうか?!
ぜひ多くの人に食べてもらいたいです!!
1/23(火)にすべってきました。1/22(月)の首都圏の大雪でどうなることかと思いましたが、無事にスキー場へ辿りつくことができました。意外にもすっかり晴れて、すごく気持ちいい天気のなかすべることができました。前日にドカ雪で、当日が晴れだなんて、もうたまりません。快適な環境のなか、パウダー食いまくりでした。朝はパウダー三昧、午後はカービングで思いっきりすべってきました。スキー場のコースはというと、舞子スノーリゾートはゲレンデが特殊なレイアウトをしているので、他のスキー場に飽きた人が試しに行ってみるのにオススメです。エリアが左右に大きく2つに分かれていて、片方のエリアに行くためにはリフトで渡らないといけないんです。でも、面倒とか嫌な感じは全然なくて、特徴的なおかげで、むしろいい思い出に残ると思います。左右は別のスキー場かと感じられるくらい、コースの雰囲気が違っていて、実際の規模よりも大きなスキー場と感じることでしょう。塩沢ICから1分とすぐ近くにあり、アクセスも非常に楽です。お昼は、「越後わっぱ飯」を食べてみましたが、鮭やいくらが乗った釜飯風のご飯ですごくおいしかったです。オススメです!
2階にあるカレー屋さん、大盛りにするととても量が多いので大食漢にはお勧めです。
ただ、ルーは大盛りになりませんのでペース配分を慎重に
麓のセンターハウス2Fにある食堂におじゃましました。地元産の赤カブやたくあんが置いてあり自由に取ってよく、それがまた美味しいんです。ラーメンやカレーライスも美味しくておすすめです。食堂のおじさんおばさんも気さくな感じでまた行きたいなと思います。
舞子スノーリゾートの後楽園側にある、イイホー(IIHO)がおすすめです。
価格が良心的だし、なんといってもおいしい!
オムライスかカレードリアがおすすめ。
デザートも手作りでおいしく、ハニートーストアイスのせが絶品です!
甘じょっぱいタレのタレカツ丼が好きです!
チャンピオンゲレンデ下の通りには、カレー屋・そば屋・ピザ&パスタ屋さんもあります。ゲレンデ内もいいけどたまには足を延ばしてゆっくり目のランチタイムもいいですよ。寛げます。
おしるこ茶屋で黄金餅のおしるこ食べてきましたよ(^o^)
おばちゃんが丁寧に焼いてくれるんです。小豆も美味しかったです。
皆さんも是非食べてみて下さい。
何といっても有名なのはレストハウス内「チアーズ」のジャンボカツ丼。その名の通りドデカイカツがどうだー!!ってな感じで陣取っていて、いかにも挑戦的。価格も1200円と、それほど高くはないです。一度は食べてみるべきですね
醤油ラーメン600円をはじめ
すべてリーズナブルでボリューム満点
そして美味しかったです