上越国際スキー場の当間ゲレンデは、北に面しているため雪質が良い。
ホテル側よりも混雑が少なくて、滑りやすいですよ。
展望台パウゼからの眺望は、晴れていれば一見の価値あり!!
初滑りは奥只見丸山スキー場!オープンも早く、雪はそこそこあって充分楽しめます!今日は山頂ヒュッテはクローズでしたが、トイレは使えます。こんな山奥しかも山の山頂でもウオシュレットが使える事に感動(笑)
「The Day」に行くと、本当にすごいことになります。
新雪がない時でも、めちゃくちゃ楽しいスキー場です。
春もこぶが楽しめます。
いつも行きたいスキー場です。
昨年、一昨年と家族でスキー旅行に行って来ました!とっても広い舞子のゲレンデで、終日たっぷり遊んだ後は、舞子ホテルに宿泊し、温泉で疲れを癒し、美味しい料理に皆、大満足でした。是非、今シーズンも家族で遊びに行こうと思います!ファミリーにオススメのスキー場です。
県内随一の雪質はやっぱりかぐら!降雪後のジャイアントコースはオフピステ気分で新雪を蹴飛ばして気分はプロスノーボーダーです。
4月になって積雪があったと聞き、4日に滑りに行ってきました。4月とは思えないコンデイションの中、思いっきり滑ることが出来ました。日曜日までの営業のようですが、ぜひ出かけてみてください。
25日に滑りに行きました。前日まで雪が降っていたようでこの時期にしてはとても良い雪でした。朝一から昼頃まで気持ちよく滑ることができました。
今回の訪問ではパウダーは全く期待できない状況でしたが、変化のある地形のゲレンデで十分楽しめました。景色も最高で気持ちよく滑れます。
また、来場者の滑走レベルが高く、マナーが良い方ばかりで気持ちよく過ごせました。
また訪れたいと追っています。
2月13日に滑りに行きました。圧雪したあとに新雪が降り積もり最高のコンディションの中滑ってきました。平日だったからか、朝はほとんど滑っている人がいなくてファーストトラック状態で滑ることができたし、圧雪していない所も雪がぜんぜん重くなくて気持ちよく滑りました。滑りを堪能した一日でした。
山頂部雪質バツグン!!
スキー場に到着するまでに長い長いトンネル越えないといけないのですが、降雪があった日にはかなり良いパウダースノーを体験できます。
トップからボトムまでさらさらの雪質が魅力です。オール高速クワッドリフトで待ち時間も気になりません。フード付きなのも◎
今シーズン初滑りで、1/1・1/2に行って来ました。
積雪量も有り、雪質も最高でした。温泉も有り堪能できました。
昨日ミナミスキー場に行って滑ってきました。クワッドリフト1本で、ゆきしつが良く、眺めの良い長い距離を効率よく滑ることが出来ました。リフト券でホテルの温泉も割引で入浴出来ました。
12/20オープン行きました。始動前クワッドリフトに並びやして前の方とお話しして意気投合、ずっといっしょに滑ってもらいやした。途中お友達も合流して3人で。ひとりで行ったけどすっげ楽しかった。落ち着いたスピード出る熟成パウダーさいこーです。
パークは雪質も良く、初級者向け斜面が多いです。でも実は、未圧雪斜面もあります。焼きカレーが美味しいです ホテル併設、泊まりで楽しめます。湯沢においでよ!( ^ω^ )
ロープウェイで上がる高原エリアは天上界の気分でわくわくします。トップシーズンは雪質も上々。比較的混んでいないのも好き。値段は高くなりますが、三山共通券で滑りまくった充実感はサイコー!
昨年、一泊二日で滑りに来ました。朝一だったこともあり、雪質が最高過ぎて何度もわざと埋もれたり、雪遊びをしました(笑)コースも広いし、中級者の私にもちょうどいい感じでした!隣接ホテルの温泉やバイキングも素晴らしく、すごく気持ち良かった思い出しかありません!オススメです!
今シーズンも確実に滑りに行くと思います。雪質も良く、距離も十分あり、確実に滑りがランクアップします。アフターの温泉も割引で入浴できますよ。
12月16日一日遅れですがオープンしました前日の降雪によりパウダースノーが
楽しめました