新潟スノーファンクラブ
twitter instagram facebook LINE

MAIN MENU

  • home
    トップ
    ページ
  • search
    スキー場
    検索
  • info
    スキー場
    インフォ
  • report
    おすすめ
    レポート
  • coupon
    お得な
    クーポン
  • lerch
    レルヒさん
    ブログ

SNS

  • twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE

SELECT LANGUAGE

  • language English
  • language 한국어
  • language 中文(繁體)
  • language 中文(简体)
  • homeトップ
    ページ
  • listスキー場
    検索
  • infoスキー場
    インフォ
  • reportおすすめ
    レポート
  • couponお得な
    クーポン
  • lerchレルヒさん
    ブログ
新潟スノーファンクラブ > 新潟スキーおすすめレポート > 雪質がいい!
新潟県スキー場一覧

スキー場検索

地域別

施設・設備

各種サービス

こだわりのゲレンデ

高速道路

JR路線別

おすすめレポート

おすすめレポートのトップページへ

おすすめレポートお題  雪質がいい!

合計745件中 81件~100件を表示

おすすめレポートを投稿する

2018/01/20 40歳代 男性

かぐらスキー場

今シーズンは他のゲレンデにも雪が多いので、今のところかぐらは空いている傾向。いつものシーズンより人が少ないので、けっこう自由にライン取りできて気持ち良い。

2018/01/19 40歳代 女性

かぐらスキー場

とにかく広いので1日飽きずに色々なコースを滑れます。
そして5月まで滑れて、雪質がとてもいいので滑っていて気持ちいいです。
一番上の第5リフトがオープンした時はパフパフのパウダーが味わえるので最高です。

2018/01/16 30歳代 男性
投稿画像

ロッテアライリゾート

コースが広くて、ふかふかパウダーで最高でした!

2018/01/15 50歳代 男性

湯沢高原スキー場

湯沢高原は標高が高く、雪質が良い。しかもいつも空いている。

2018/01/15 50歳代 男性
投稿画像

須原スキー場

1/13、20年ぶりに須原スキー場へ。この日は新潟市内は大雪で大渋滞。でも魚沼は晴天。気温もー5度で雪は締まっていて雪質は最高。昔からあるクワッドリフトで山頂へ。越後の山々を眺めながらひたすらジャイアントコースを滑る。今年の初スキーでもあり、心地よい疲れが残ったがまた、行こうという気持ちになりました。

2018/01/13 30歳代 女性

かぐらスキー場

雪がたくさんあって、雪質もいいので気分がワクワクします。

2018/01/12 50歳代 女性

かぐらスキー場

早いシーズンイン。。。。いつまでも シーズンのかぐらスキー場!!!

標高が高いから・・・雪質最高!!!!!

転んでも 痛くなーーーーーい!!!!!

へたっぴの私には いつもいつでもうれしいうれしいゲレンデです。

2018/01/12 40歳代 男性

苗場スキー場

1/6-8の3連休で行ってきました。新潟の雪は重いことを覚悟していきましたが、初日は柔らか目で次第に雪が降り、2日目は極寒の中のいい雪質、3日目も2日目からのいい雪質でした!
混んでコブになる個所もありましたが、いい雪質で楽しめた3日間でした!

2018/01/12 50歳代 男性

斑尾高原スキー場

ゲレンデ下部は広くてなだらかで、上部は非圧雪でパウダーやツリーランが楽しめるのでファミリー&初心者から上級者まで楽しめるスキー場でした。

2018/01/10 50歳代 女性

苗場スキー場

1月7日(日)に行ってきました。
前夜の積雪で雪質最高!!
三連休で混雑していましたが、コースバーンが広いので余裕です。
最高気温がマイナスなので午後になっても雪質がほとんど変わらず楽しめました。

2018/01/09 50歳代 男性

須原スキー場

1/8 行ってきました
アルパインコースにはラインコブがつくられており
ずっとコブを滑ってました。練習にはもってこいです。
クワッド側は雪面が硬かったけど、アルパインコースは
フカフカ。雪質いいですね。
混雑もなく快適でした。

2018/01/06 30歳代 男性

上越国際スキー場

年末の12月30日に行ってきました。終日サラサラの雪が降っていてフカフカのゲレンデでした。特に当間コースはさすがの雪質でした!

2018/01/06 50歳代 男性

奥只見丸山スキー場

1月3日の奥只見丸山
風が強かったけど雪は最高
全身にパウダーを浴びてきました。

2018/01/04 30歳代 男性

松之山温泉スキー場(▲越後妻有松之山温泉スノーパーク)

松之山スキー場の第2リフトはかなり長いのですが、その分、大分奥まで掛かっているのでかなりの雪質になりました。大雪の翌日は
深雪が楽しめます。

2018/01/04 30歳代 女性
投稿画像

斑尾高原スキー場

初滑りで行って来ました。パウダーとツリーランが楽しいです。
前夜?朝に降雪があった日に行ったので、モフモフの中を滑れて気持ち良かったです。
ツリーランは苦手分野でしたが、斑尾高原に行ってからは大好きになりました。

2018/01/04 50歳代 男性
投稿画像

かぐらスキー場

今シーズンの積雪量の増加はものすごいです。ファットスキーが威力を発揮します。ゴンドラのラックが新しくなり、ファットスキーも入れられますが、更にい物は1本ずつでないとだめでした。でも断然楽になりました。

2018/01/04 40歳代 男性

八海山麓スキー場

最高の雪質で、サイコーです

2018/01/04 40歳代 女性

須原スキー場

イベントがある時に家族で行くとスキー以外でも楽しめるので良いです。
頂上からの景色もとっても素晴らしいです!

2018/01/04 40歳代 男性

湯沢高原スキー場

やはり高原は雪質がイイ!12/29はフカフカパウダーがタップリ膝下までありました。昼前には滑った跡がたくさん 朝一番のロープウェイで登るのをオススメします。ピザ屋アルピナも超オススメですよ。皆さんも滑りに行きましょう!

2018/01/04 60歳代 男性

シャルマン火打スキー場

非圧雪コースが素晴らしい。
長野県からわざわざ3時間以上掛けて、出掛けて行きます。
今シーズンからは、アライリゾートがオープンしたので、強ライバルになりますね。
リフト1本でゲレンデトップまで上がれるのも効率的で良いです。
天気が悪い日が多く、晴天時に訪れるチャンスが限られるのがネックです。

<< 前へ 3 4 5 6 7 次へ >>

twitter instagram facebook LINE

ページの先頭に戻る

新潟へのアクセス プライバシー
ポリシー
サイトマップ サイトへの
リンクについて
運営団体
twitter instagram facebook LINE
新潟スノーファンクラブ

Copyright © 新潟スノーファンクラブ運営委員会
All Rights Reserved.