先日ナイターを滑りに行きました。とても雪質がよく、星もきれいで神秘的な感じがしました。ゲレンデも広く、初心者・上級者問わずに安全に滑走できます。キッカーもあり、楽しむにはもってこいなゲレンデです。またいきたいと思います。
先日ナイターを滑りに行きました。とても雪質がよく、星もきれいで神秘的な感じがしました。ゲレンデも広く、初心者・上級者問わずに安全に滑走できます。キッカーもあり、楽しむにはもってこいなゲレンデです。またいきたいと思います。
たくさんのゲレンデがあり、雪質が最高です。また、ゴンドラからの景色が最高です。初心者コースから上級者コースまで充実していて、誰でも楽しめるスキー場だと思います。
上と下の雪質が違うので、その違いも楽しむことができます。インターからも近く、交通の便も良いので、ぜひ利用してください。
ここ数年毎年神立スキー場を訪れていますが初めてオリオンというコースを滑りました。積雪量や天候の影響からかクローズしていることが多いコースと思います。今シーズンはオープンしていることが多いようです。このコースの上から見る景色は他のコースから見るそれとはまた違う感動があります。ぜひ行ってみてください。ただし、コースとしては滑り出しの斜度が急ですので、技術的なことは自己責任で滑ってください。
1/20に妙高赤倉に行ってきました。
とてもいい天気で、そして雪質も最高
疲れた筋肉くんには温泉で癒してあげました。
ほぼ毎年、20年間通ってます。
雪質が良く山頂部の新雪を滑るのが毎年の楽しみです。
それ以外のコースも変化があり楽しめます。
あと温泉が豊富にあるのがいいですね、
また来年も訪れます。
とにかく雪が多いです。
山頂からの景色も最高。
リフトは少ないけど、効果的な配置で飽きません。
パウダーが売り物ですが、圧雪コースも捨てがたいです。
今シーズンは他のゲレンデにも雪が多いので、今のところかぐらは空いている傾向。いつものシーズンより人が少ないので、けっこう自由にライン取りできて気持ち良い。
とにかく広いので1日飽きずに色々なコースを滑れます。
そして5月まで滑れて、雪質がとてもいいので滑っていて気持ちいいです。
一番上の第5リフトがオープンした時はパフパフのパウダーが味わえるので最高です。
コースが広くて、ふかふかパウダーで最高でした!
湯沢高原は標高が高く、雪質が良い。しかもいつも空いている。
1/13、20年ぶりに須原スキー場へ。この日は新潟市内は大雪で大渋滞。でも魚沼は晴天。気温もー5度で雪は締まっていて雪質は最高。昔からあるクワッドリフトで山頂へ。越後の山々を眺めながらひたすらジャイアントコースを滑る。今年の初スキーでもあり、心地よい疲れが残ったがまた、行こうという気持ちになりました。
雪がたくさんあって、雪質もいいので気分がワクワクします。
早いシーズンイン。。。。いつまでも シーズンのかぐらスキー場!!!
標高が高いから・・・雪質最高!!!!!
転んでも 痛くなーーーーーい!!!!!
へたっぴの私には いつもいつでもうれしいうれしいゲレンデです。
1/6-8の3連休で行ってきました。新潟の雪は重いことを覚悟していきましたが、初日は柔らか目で次第に雪が降り、2日目は極寒の中のいい雪質、3日目も2日目からのいい雪質でした!
混んでコブになる個所もありましたが、いい雪質で楽しめた3日間でした!
ゲレンデ下部は広くてなだらかで、上部は非圧雪でパウダーやツリーランが楽しめるのでファミリー&初心者から上級者まで楽しめるスキー場でした。
1月7日(日)に行ってきました。
前夜の積雪で雪質最高!!
三連休で混雑していましたが、コースバーンが広いので余裕です。
最高気温がマイナスなので午後になっても雪質がほとんど変わらず楽しめました。
1/8 行ってきました
アルパインコースにはラインコブがつくられており
ずっとコブを滑ってました。練習にはもってこいです。
クワッド側は雪面が硬かったけど、アルパインコースは
フカフカ。雪質いいですね。
混雑もなく快適でした。
年末の12月30日に行ってきました。終日サラサラの雪が降っていてフカフカのゲレンデでした。特に当間コースはさすがの雪質でした!
1月3日の奥只見丸山
風が強かったけど雪は最高
全身にパウダーを浴びてきました。