どなたでも利用出来るポールコースが、常設されています。なかなかの斜度があり、スピード感を楽しめます。
また、コブもあり、リフト券も4時間券が2,000円と格安。昔は一日フルに滑っていたけど、今は4時間でも十分だと思った、おじさんスキーヤーには最高です。
コンパクトなスキー場だけど、センター施設、上部にもレストランがあるし、自分的にはお勧めです。途中からのアクセス道路が運転に気を遣うけど。
広大な上越国際の中での「奥座敷」的雰囲気のスキー場です。駐車場から即ゲレンデもGOOD。第1コースは適当なウェーブも有り練習、足慣らしに最適、第2は幅広く中高速ターンも楽しめます。何よりも北斜面で雪質抜群!。第2から第1への連絡コースを使えば1.5?の滑走も楽しめます。第2最高点からの眺望も抜群。ファミーリー、シニアなど幅広い年代層に楽しめます。
日帰り駐車場が何箇所もあり、あらゆる方面からのアクセスの良さもメリットです。
ホテルグリーンプラザ 「温泉にはあまり期待してなかったんですがどうしてどうして大浴場でゆっくりつかっていたら身も心も至福のときを過ごせました。
孫達と足を運びました。孫達が大いに喜ぶキッズパークが充実していました。そりに乗って喜ぶ姿は忘れられません。
ゲレンデを見渡せる温泉がおすすめです。
スキーセンターに行くのが楽しみでしょうがない今日この頃(笑)。
アフタースキーでビールを飲みたいところだけれど、温泉だけでも大満足ですね。
いつも春スキーで行きます
5月GWまで営業して長いコ-スがお気に入りです
今日からガーラ湯沢がゲレンデオープンしたので、
早速、滑ってきました。滑るには充分な積雪でした。
女子デモさんの滑りも、見る事ができて、
良かったな、その後、17号沿いのつけ麺維新で昼、やはり美味い〓
スキー場自体は横長で、滑走距離はそんなにはないけど、立地条件が言うことなし。電車よし、もちろん車もよし、なんせ駅そのものがセンターハウスなんだから画期的ですね
とにかく広い!。とても1日じゃ滑りきれないほど。ゲレンデ内にも直営のホテルもあるので、遠方の方はぜひ泊りをオススメします。
かぐらパウダーステーションには、喉から手が出る程かっこよく、欲しいアイテムが充実しています。カモフラージュ柄のフーディー、欲しかったです。
2/11に夫婦で行って来ました。休憩時のケーキセットとホテル内の温泉はお薦めです。温泉は広くて、気持ちいいですよ?!
お風呂がとっても良いです。
ゆったり広くて清潔で全体が極めて良質です。
お湯もやわらかく、滑走して気持ち良く疲れた全身を癒してくれます。
岩原スキー場のリゾートセンター2内にある日帰り温泉、いわっぱらの湯は心身ともに温まることが出来て、必ず立ち寄ります。
スノーアクティビティアイテムが豊富にあり、思う存分遊べます。
スノーバイク、スノーレーサー、スノースケート、エアーボード、スノーサーフィンがあります。どれも楽しそうなアイテムです。
大幅リニューアルされた石打。
ヒーター付きのリフトに乗ってみたい!
ファーストトラックナイターも是非滑りたい!
こんなにスキー場の設備リニューアルでワクワクするのは何時以来でしょう?
日本の元気は新潟のスキー場から! を合言葉に
ぜひこれからも私たちをワクワクさせてください。
期待しています!
ホテルグリーンプラザ 「温泉にはあまり期待してなかったんですがどうしてどうして大浴場でゆっくりつかっていたら身も心も至福のときを過ごせました。
湯沢パークホテル「薫風の湯というのがホテルの中にありましてスキーで疲れていたせいか夢心地になりました。
あまりにもビッグゲレンデであることは全国屈指ですが、日帰り駐車場がバランスよく5箇所もあるので、2、3回に分けてエリアを絞って楽しめます。レストランもたくさんあるので、疲れたらすぐに休憩できます。