チケット売り場のお嬢さんが美人でした。
そして雪質も最高でした。
5年ぶりに、大好きな石打丸山スキー場に行ってきました。が、一発目でリフトに乗り損ねてリフトを止めてしまいました。でもスタッフの方が親切に声をかけてくれて手助けしてくれました。
リフト乗り場のスタッフの方々。6才の子供が降りる時に「お兄ちゃん上手だね」と声をかけてくれました。それを聞くとまた頑張って滑り始める子供にはうれしい一言です。またスキー場の営業の方もイベントで数回お会いしたら、スキー場でばったりお会いし覚えいてスキー場でやっている餅つきイベントに誘って下さいました。楽しい時間を過ごす事ができました。またアカカン行きます!
大きな声で元気に挨拶をしてくれました。
昨日六日町スキーリゾートに行きましたが、食事の際にお財布がないことに気がつき、お店の人に相談しました。もちろんすぐには見つからず、「何度か確認に来てね」と言われ確認に行くとなんと財布がありました。お店の人も一緒に喜んでくれて・・・。すごく親切にされました。
アットホーム的な雰囲気が新潟県内で断トツ一位です。
駐車場内のスタッフは年配者のおじさんですがみなさん気さくでやさしい。
厨房スタッフは一生懸命働いている姿が好感持てます。
どれも美味しいですよ。
一番好きなスキー場なのでワンシーズンに複数回利用しています。
駐車場のスタッフさんたちが丁寧に案内してくれました。
とっても好印象なスキー場でした。
チケット売り場のお姉さんが親切でした。
先日かぐらスキー場田代エリアで初滑りして来ました。
ロープウェー乗り場のスタッフさんが発車時に腰からほぼ90度曲げて目の前からロープウェーが通り過ぎるまでずっとお辞儀をしているのを見て凄いなーと思いました。
外国人客も増加しているので日本人の接客に対する丁寧さが窺えてとても好印象ではないでしょうか。
去年初めて行き子供がリフトデビューした際にリフト乗り場のおじさんがリフトのスピードを落として、やさしく抱っこして乗せてくれました。
リフトに乗るのを怖いと言っていた子供が笑顔になりました。
地元密着の感じがとてもいいです。リフトの係の方々は子供達に飴をサービスなど。滑っている人たちも近郊から来られている方々が多く新潟の地元ならではのスキー場という感じがします!
早く雪が降ってくれるといいのですが・・・今年は暖冬に泣かされそうです。
以前、不注意から駐車場に停めた車のルームランプを消し忘れてしまい、帰りになって、駐車場スタッフからブースターケーブルで助けて頂いたことがありました。はずかしかったけど、感謝の気持ちでいっぱいでした。ありがとうございました。
地元の方が従事しているらしく、リフトの乗り降りまで丁寧に対応してくれる。吹雪の悪天候でもサポートしてくれ人間味のある対応を感じる。
リフト係やフロントなどが接客業なので、親切なのは当然だと思いますが…
自分が感動したのは、コブを作ってるスタッフさんがいらっしゃるのですが、毎回アドバイスを頂けます。
スノーボード用のレーンもあり、ジャンルを問わずスキルアップできます!
突然の濃霧で初心者の友人がコース内で動けなくなってしまった事がありました。視界が悪く私達も見つけられず…リフトの方に相談した所、早急にパトロールさんを呼んで何度もアナウンスもしてくれたり……とても親切迅速でした。初心者コースの脇で泣いている友人を保護し、ゆっくり付き添って降りて来てくれたパトさんのお顔は忘れません!!
3年前のこと…リフト前付近で突然出てきた人を避けきれず転んでしまった所…
優しい係員の方が助けに来てくださいました。それだけでなく飴も下さって。とても優しいスタッフの方でした!
ニノックスのリフト係りのおじさんがやさしいです。
子どもが乗るときにかなり親切にしてくれます。
ナイターを滑るため、スキー靴を借りに行ったときサイズがなく、返却されたばかりの靴を急いで乾かして頂きました。家族みんなで一緒に滑ることが出来ました。レンタル店のお兄さんに感謝しています。
リフト乗り場のおじさんがうまくリフトに乗れないときに声をかけてくれます。
寒い中大変だと思うけど親切にしてくれます。
リフトに乗る際のスピードは早いですが、子供が乗る時にスタッフの方が毎回必ず子供に手を添えて乗せて下さいました。自分のストックで手が満足に使えない親は本当に助かります。