令和4年1月3日に行ってきました。お正月休みとあって多くのお客さんで賑わっていました。ゲレンデの作りははっきりしており急斜面か緩斜面かの二択です。急斜面コースはスキーヤーが、緩斜面コースはボーダーが多い印象です。ゲレンデの向きが良いのか下越のスキー場が雪不足でもニノックスはオープンしており雪質も良いです。緩斜面主体なのでファミリーや初心者の練習には最適です。数年前まで頂上まで行くクワッドリフトも動いていたと思うのですが、急斜面過ぎて滑る人がいないからやめちゃったのかな。週末だけでも良いからまた稼働してほしいな。
降雪後の雪山では、天気が良いと雪の花が咲きます。
雪山が綺麗と感じる時です。
ゲレンデの作りは単純で、超ワイドな一枚バーンです。ゲレンデ上部は急斜面、下に行くほど緩斜面の裾野が広がっていくイメージです。下から見ていると分からないのですが、ゲレンデ上部まで行って斜面を見下ろすと、その裾野のワイドさに感動します。湯沢にある数々のスキー場の中でもこんなにワイドなバーンを持つのは岩原以外ないのではないでしょうか。とにかくワイドで斜面下部までの見通しが良いので、親子で滑走しても子供さんを見失う危険はないでしょう。超ワイド、滑走距離十分な緩斜面バーンを持つ岩原スキー場はファミリーや初心者の練習には最適です。ただし麓の駐車場に車を止めた場合、麓のまで下る斜面が予想以上に急斜面なので事故や怪我に要注意です。
緩やかなコースをのんびり滑るのにおすすめです。
隣の赤倉観光スキー場と接続しているので、もっと急なほうが良い同行者だけ赤倉観光も滑れる券にするとファミリー全員たのしめます。
お昼は山小屋ベアーというレストランがよかったです。
感染対策はしっかりと取られており安心でした。コロナ前の苗場からすると、かなり人が少ない印象でしたが、子供から上級者まで楽しめる素晴らしいスキー場なのでチャンスかも
ゲレンデの広さもさることながら、眺めの良さは屈指です。
野沢温泉から志賀高原、菅平、天気が良ければ八ヶ岳が望め、眼下にはキラキラ輝く野尻湖。そして振り向けば妙高山。
毎年必ず行くのは、この眺めがあるからと言っても過言ではありません。
のんびりした雰囲気が好きです。
中斜面が多く練習にも良いゲレンデです。
管理区域外申請山岳コースを開放した(コースマップにのせた)英断に拍手です。滑ってみて、見通しが悪い時は、かなり危険だと感じましたが、コンディションの良い時に、また滑りたいと思わせるコースでした。コースの性質上、救援費用などが自己負担になることの了解とるなどのプロセスも理解できます。今後とも、このようなチャレンジを続けられることを期待します。
変化に富んだゲレンデ。眼前に守門岳の眺め。お気に入りのスキー場です!
初めての訪問です。小さなスキー場かと勘違いしていました。リフト1本上がると広々とした初級者向けバーンが見渡せて子供連れでも安心して滑らせる事が出来ると思います。
ただキャタピラの跡が段となっているのでスノボ初心者にはガタッっとなり引っ掛かり感じるかも?
現在コロナウイルス感染拡大予防の為にホテルの宿泊は平日お休み、日帰り温泉もお休み、平日の昼食場所も駐車場の近くのホテルのみで上部では昼御飯も食べられないので確認してお出掛け下さい。
25日に行ってきました。降雪の後で新雪でとても良い雪質でした。気持ち良く滑ることが出来ました。また、お天気も良くてコースから日本海を見ながら滑るも出来ました。六日町ICから少し距離がありますが出かける価値はある眺めだと思います。
湯沢近郊は、あまりパウダーゲレンデはありませんが、かぐらは最高のパウダーが楽しめます。標高が高いからですかね。近隣に日帰り温泉も、多くて必ず温泉入って帰ります。
スタッフが優しい、山小屋は安くて美味しい、ラーメン大盛700円です、ポテト300円、アイス120円とお財布にも優しいです。
ロッテアライリゾートの最寄り駅、上越妙高駅の西口からすぐの
新潟物産を販売しているお店の利き酒はとても充実しています。
新幹線を待つ間に立ち寄ることをオススメします。
駅構内のお店も新潟の珍しい地酒がたくさん売っています。
スキー場までの49号の道路に雪が少なく、最後にスキー場へと上がっていく坂道には消雪の水がたくさん流れていて滑る心配がありません。消雪パイプではありません。行けばわかります。(笑) 車で行くにはアクセスが安心なスキー場です。
フリーライディングゾーンは腕に自信がある方なら是非、試してみてください。こけても転がっても新雪なら大丈夫。とは言っても、くれぐれも怪我にはご注意ください。コース外滑走は絶対に禁止ですから。
越後湯沢駅から近く、子供も安心して遊ばせることができます。
またアルピナのピザは絶品です。
山頂からも初心者が滑ることができるのも良い所だと思います。
白銀の妙高山を背景にしたスカイケーブルが絵になります。ゲレンデからの眺めも抜群!雪質も良く毎年楽しませていただいてます。
楽しみにしていたイベント、新潟観光フェアが新型コロナウイルスの影響により中止になりました。止むを得ない事ですが、是非とも来年は開催して欲しいです。
キューピットバレイ初めて行ってきました、コースレイアウトが良く学生さんグループにいい感じです。お勧めします。