私の中では一番好きなスキー場です。別に初心者ではありませんが、コースのバリエーションが初級から上級までふんだんに織り込まれていてどんな人でも楽しめるロングランのスキー場だと思います。
スキーセンター4階にある温泉です。冷えた体を温めてくれる、大変重宝する施設です。
コースが子供や初心者にはちょうどいい斜度のコースがありとても楽しめるスキー場でした。
ゴンドラで行く頂上からの見晴らしも良く雪質も良かったです。
舞子スノーリゾートで6歳の息子にゲレンデデビューしました。
雪質もよく コースも滑りやすかったおかげでパラレルで滑れるようになりました。
スキー場では クレープやたこ焼きが売っていて 息子が目をキラキラさせておいしそうにほおばっていた笑顔が忘れられません また是非行きたいスキー場でした。
2月10日舞子行って来ました。奥添地、雪質とても良かったです。また行きたいですお勧めします?。
とにかく広いです。 ただ、下部の緩斜面はほとんど斜度がないので、ボーダーは移動に苦労していました。 適度な斜度で楽しめるのは、奥添地ゲレンデです。 ある程度のレベルであれば、とにかくここでとことん滑るのがよいでしょう。 1日券で20時まで滑れるので、下部のゲレンデは夕方以降でも十分すべる時間が有ります
バックカントリー舞子さんの釜焼きピッツァは外せない一品です。ボリューム満点なので、3~4人でシェア出来ます。チーズの濃厚さもまた格別です。
前夜から仮眠室(入浴、簡易ベット、毛布付)で泊まりました。3500 女性限定ルームがあり 安心できました。 耳栓とアイマスクは必須、、、。 チェーンを積み、巻き方を習って行きましたが天候に恵まれチェーンは活躍しませんでした。 インターから本当に近く、豊富なコースで楽しめました 見晴らしも良かったです。 スノーボーダーの若者が多い印象。
インターから近くて、あまり上手でない私でも十分楽しめるコースが沢山あって、とても気に入っています。スキー場全体がとても広くて、いろんな方面に楽々行けます。
舞子はインターからも近くて広くて、昔はリフト待ちもうんざりでしたが最近はスムースですコースもバラエティー豊富で、いつまでも飽きないスキー場です。
アクセスの良さとコースが豊富なとこで各レベルに応じれるので良いと思います。
それとゴンドラにクワッドリフトもあるので輸送力も高いのもポイントです。
ゲレンデを見渡せる温泉がおすすめです。
スキーセンターに行くのが楽しみでしょうがない今日この頃(笑)。
アフタースキーでビールを飲みたいところだけれど、温泉だけでも大満足ですね。
ゲレンデと直結しているホテル、舞子高原ホテルをよく利用しますが、このホテルの天然温泉が大好きで、冷えた体をポカポカと温めてくれます。
私の中では一番好きなスキー場です。別に初心者ではありませんが、コースのバリエーションが初級から上級までふんだんに織り込まれていてどんな人でも楽しめるロングランのスキー場だと思います。
昨年、一昨年と家族でスキー旅行に行って来ました!とっても広い舞子のゲレンデで、終日たっぷり遊んだ後は、舞子ホテルに宿泊し、温泉で疲れを癒し、美味しい料理に皆、大満足でした。是非、今シーズンも家族で遊びに行こうと思います!ファミリーにオススメのスキー場です。