スキー場自体は横長で、滑走距離はそんなにはないけど、立地条件が言うことなし。
電車よし、もちろん車もよし、なんせ駅そのものがセンターハウスなんだから画期的ですね
ゲレ食なら なんといってもガーラのかつ丼 !!!!!!
とくに春スキーでコブコブ滑ったあとのお昼にこれ !
最高にお腹にググッときます
23日に滑りに行ってきました。ゴンドラで登るとまだまだ雪質の良い雪がたっぷりとあり気持ちよく滑ることが出来ました。周辺のスキー場が営業が終わりつつある中でまだまだ楽しめそうです。24日にはだいぶ降雪もあったようでまた近いうちに行きたいと思います。
楽しみにしていたイベント、新潟観光フェアが新型コロナウイルスの影響により中止になりました。止むを得ない事ですが、是非とも来年は開催して欲しいです。
3月15日は小学生のリフト1日券が無料になるとのことで、息子を連れて行ってきます。
2階にあるカレー屋さん、大盛りにするととても量が多いので大食漢にはお勧めです。
ただ、ルーは大盛りになりませんのでペース配分を慎重に
今日からガーラ湯沢がゲレンデオープンしたので、
早速、滑ってきました。滑るには充分な積雪でした。
女子デモさんの滑りも、見る事ができて、
良かったな、その後、17号沿いのつけ麺維新で昼、やはり美味い😋
スキー場自体は横長で、滑走距離はそんなにはないけど、立地条件が言うことなし。電車よし、もちろん車もよし、なんせ駅そのものがセンターハウスなんだから画期的ですね
明るくて広く、そして綺麗な託児所があるので、子供達がスキーに飽きた時にはここで遊ばせています。スキーをしているよりも楽しそうです・・・。
スキー場自体は横長で、滑走距離はそんなにはないけど、立地条件が言うことなし。電車よし、もちろん車もよし、なんせ駅そのものがセンターハウスなんだから画期的ですね
2階にあるカレー屋さん、大盛りにするととても量が多いので大食漢にはお勧めです。ただ、ルーは大盛りになりませんのでペース配分を慎重に
数年前のことですが、自分の不注意から車のバッテリーがあがって困っていたところ、駐車場のスタッフさんにブースターケーブルで助けてもらいました。あの時は本当に助かりました。ありがとうございました。
今月の19日に行きました。沖縄で人気のあるブルーシールがまさかゲレンデで味わえるなんて・・・。GALA限定のホットタピオカとブルーシールサンデーを欲張って平らげました。
スキー場自体は横長で、滑走距離はそんなにはないけど、立地条件が言うことなし。電車よし、もちろん車もよし、なんせ駅そのものがセンターハウスなんだから画期的ですね
新幹線直結でアクセスが便利!
施設がきれいなのもうれしいポイントです。