900m近くもある標高差と多彩な23のコースを有するビッグスケールのスノーリゾート。上級者コースから、初・中級者向けのコースまで、バランスよくレイアウトされています。
名前を言えば知っている人は多い有名ゲレンデだと思います。昔ほどの派手さはないけ雪雪質も悪くない広いゲレンデにプリンスらしいゲレ食、美味しいかっていうとまぁ・・
この辺りは昔と同じ(笑)駐車場も広いけど日帰りならなるべくスキーセンターの近くに停めたいね。天気が良ければとても気持がよい景色が見られます。
苗場プリンスはやっぱり有力候補。ゲレンデがまん前で夜は花火ときたらもうたまりません。
ここは老若男女問わず楽しめるところです。ホテルに泊まればなおのこと、部屋からのゲレンデの眺めは最高です。週末には花火が上がり、何とも言えぬ景観が楽しめます
3年前にプリンスに泊まり家族皆大満足でした。値段はちょっと張りますが、ゲレンデビューはとてもリッチな気分になれました。週末の花火が又それに花を添えてくれます。今年もまた、絶対行きたいと思ってます
毎年、苗場に家族で滑りに行きますが、ドラゴンドラを使って移動すれば、かぐらエリアでも楽しめるので、沢山のコース、美しい景色、パウダースノーを満喫したい皆さんにオススメです!苗場エリアが混雑している時間帯は、雪質の良い、かぐらで滑ることにしています。沢山滑れますよ!
名前を言えば知っている人は多い有名ゲレンデだと思います。昔ほどの派手さはないけど雪質も悪くない広いゲレンデにプリンスらしいゲレ食、美味しいかっていうとまぁ・・
この辺りは昔と同じ(笑)駐車場も広いけど日帰りならなるべくスキーセンターの近くに停めたいね。天気が良ければとても気持がよい景色が見られます。
毎年お世話になっています。
雪質は良いですし、お手頃な宿も多く大のお気に入りです。
アクセスに少し気を使うところはありますが、スタッドレスを履いていれば問題ありません。
今年も通わせていただきます。
2月16日(土)?2月17日(日)にすべってきました。16日は雪が降っていて視界が悪く、とてもすべりずらくてイマイチでした。しかし、17日はすっかり晴れて、前日から朝まで降り続いた雪のおかげで雪質抜群!視界も良くて、すっごく気持ちよくすべれました。今まで苗場ですべったなかで一番気持ちよかったです。土日ともに自動車メーカーのスバルが10台近い車を持ち運んでイベントをやっていました。スゴ腕のドライバー運転する車に乗せてくれて、雪道をドリフトしたりスピンしたりしながら、ゲレンデの坂を上っていってくれるんです。大人気のイベントで乗車まで30分近く待ちましたが、こんな機会は一生に一度だけだと思い、乗せていただきました。すごくいい思い出になりましたよ。
16日(土)曜日の夜には、苗場プリンスホテルで花火の打ち上げがあり、それもいい思い出に残りました。楽しいスキー・スノーボード旅行になりました。
ここは老若男女問わず楽しめるところです。ホテルに泊まればなおのこと、部屋からのゲレンデの眺めは最高です。週末には花火が上がり、何とも言えぬ景観が楽しめます
苗場プリンスはやっぱり有力候補。ゲレンデがまん前で夜は花火ときたらもうたまりません。
最初に第4高速ゲレンデで初級者の子供と一緒に足慣らししました。雪質はまずまずでした。第4、第5を数本滑り、皆で第2ゴンドラへ・・・
ゴンドラは待ち時間無しでした。山頂駅まで行くと更に雪質は良くなりました。
山頂エリアを数本滑り、大斜面を下れない子供達はゴンドラで下山、ゴンドラまで子供のスキー板を運んで乗り込んだのを確認してから競争するように自分は滑って降りました。大斜面は人が多めで止まっている人も多くスピードを出して一気に滑り降りる事が出来ません。続いて男子リーゼンスラロームバーンを滑降。
ここは圧雪車が入って整備されていたので一気に滑れました。
そのまま殆ど止まることなく山麓駅へ行き子供たちをお出迎え出来ました。
次に第2ゲレンデで滑るために反対側の第3高速リフトへ・・・
第3高速リフトは中級と書いてありますが、初級者でも滑れました。
そこからリフトを横に乗り継ぎ第5まで戻るのですが、中級斜面を滑れない初級者だとパンダルマンエリアや大会バーンがあったりで戻るのに少々苦労するようです。
小さな子供からエキスパートまで幅広い年齢で楽しめるスキー場です。
若い頃は関東に住んでいたため、苗場にばかり行きました。今は離れてしまいましたが、懐かしさもあり、たまに行きます。コースが本格的で、上級者が大満喫するゲレンデです。昔より空いているような気がします。
さすがにコースもイベントも多彩。
子供が小さいころから通いました。
子供たちも成人しましたが、一番好きなゲレンデになっているようです。
3年前にプリンスに泊まり家族皆大満足でした。値段はちょっと張りますが、ゲレンデビューはとてもリッチな気分になれました。週末の花火が又それに花を添えてくれます。今年もまた、絶対行きたいと思ってます