新潟県内でも大変貴重なスキーヤーonlyのスキー場です。
毎週水曜日が一日券2100円なのがありがたいです。
しっかり整備されたモーグルコースがあるのですが、上部コースにできるコブ斜面にも定評があります。コブを練習しに行ったのですが、私が行った日は大雪でコブが全部埋まっていました。コブ練はできなかったのですが、その分腰までのパウダー滑走を堪能できました。
緩斜面から急斜面、非圧雪からコブまで、自分のレベルや目的に合ったコースを選んで練習できるので、お気に入りのスキー場です。
また行きます。
コンパクトだけどバリエーションのあるコースがすごく気に入りました。
アクセスもインターから近く、日帰りでも十分楽しめるスキー場でしたね。
ちょうど試乗会をやっていて、初参戦ではありますが体験させてもらいました。スタッフさんが色々アドバイスくれたりしてとても楽しめました。うーんやっぱり新しい板欲しくなっちゃいましたけどねー。有料ではあったけどバンドをもらえて大満足。
1/15行ってきました。 不要不急の外出は控えるようにと気象庁が言っているなか、行ってしまいました。こんな日なのでもちろんゲレンデも空いていました。朝までの積雪が多く、山頂方面へ行くリフトがなかなか動きませんでした。リフト下の除雪が必要なためです。9時過ぎからDコースという非圧雪斜面がまず滑れるようになり、何本かいただきました。そしてEコースのリフトが10時半頃やっと動き、一番乗りできました。気持ちの良いメンツルパウダーをいただきました。写真が滑る前の斜面です。とても気持ちが良かったです。何本もいただきました。パウダーをさんざん滑って大満足でした。無理して行って大正解でした。なお、第3日曜日はスキーこどもの日で、子供は無料、さらに保護者は2名まで1日券が2100円と超お得です。今日がちょうどそうでしたが、子供連れはさすがに少なかったです。
これから雪が降るので、ナスパの急斜面の2コースは朝一が狙い目です。
距離は長くないし、失敗しても大丈夫なので、思いっきりパウダー
できます。
1月8日朝は冷え込み、行く道中の温度計が-7度。
雪質最高でした。午後になっても重くならず滑り易かった。
2/11は、今シーズンの初めてのパウダー滑れました。
ふっかふかの無重力を体験できました。
ナスパ最高斜度の38°の斜面でお勧めです。
昨日、NASPAスキーガーデンに行ってきました。
来年20才なのでシーズン券を無料でいただきましてありがとうございます。
ナスパは20才と60才の人はシーズン券無料です。
ずっと20才でいたいと思いました。なんて無理ですが、今年は雪質もいい
スキーオンリーのナスパでたくさん滑ります。
急斜面フカフカ!スキーの方は一度は行くべきですね(‘ω’)/
コブもあって楽しめますよ!
先週の土日に湯沢ナスパニューオータニに行ってきました。
雪が凄く降っていたので、ふかふかの新雪でした。
あまりの新雪の深さに驚きました、腰のあたりまで潜ってしまって
スキー板が止まってしまいました。
みんな気持ちよく転んでいましたよ?
先週末にナスバスキーガーデンに行きました
雪も多くて、雪質も最高でした。転んでも気持ちいい?
天気も良かったので神立も岩原もよく見えてました。
ゲレンデを向かって右側の3人乗りリフトとペアリフト
を乗り継ぐとそこが頂上ですよ。
非圧雪ならここです。アクセスが良いので行き易く最高の雪質を堪能できます。
スキーヤーオンリーですので、あまり混雑しません。
非圧雪コースも、パークもありますので規模の割には楽しめます。
水曜日はリフト券の割引もありますので、これも狙い目です。
ナスパ最終日の4/6に行きました。
以外に雪が降ったせいか雪質がよかったです。
ぐっさぐさの雪にしては柔らかくてまわし易い軽めでした。
まだまだゲレンデにはたくさん雪があって今日で終わりというのは
もったいない気がします。また来年もナスパで楽しませていただきます
日曜日にナスパ行って来ました!Gコースにスロープスタイルのコースがありキッカーの作りも良く素晴らしいコースでした。パトロールの方も親切に教えてくださいました。