山麓からどのリフトを利用して滑走しても、1ヶ所に滑り降りることができる形状のゲレンデ・コースレイアウトになっている。上級から初級コースまで揃っていて、とても充実しています。コンパクトな中規模スキー場で、こどもと滑っても楽しむことができます。レストランも広く、美味しいものを食べ休憩できます。高速インターからも近く、スキー自体に時間をたくさん費やせます。
今年のナスパはコロナ感染対策はバッチリされておりまして、
さらに安心して滑れることでうれしいです。
昨日の雪の多さにおどろきました。昨年は雪が少なかった分楽しめそう♬
なんといってもスキー専用のスキー場なので、初心者や子供を連れていくのに最適なんです。初心者はスノボの初心者と同じゲレンデでは安心して練習できませんから。ピングーもかわいいし、おすすめです。
お風呂がとっても良いです。
ゆったり広くて清潔で全体が極めて良質です。
お湯もやわらかく、滑走して気持ち良く疲れた全身を癒してくれます。
ナスパはモーグルコースが有名で、原大智さんもここで
練習していたんですね。
今年は緩いコースでもコブつけてありましたので
初心者でもなんとか滑れます
全体的に小さくはないが、周辺のスキー場と比較すれば中規模なスキー場。家族スキーですが、子供たちが昼食の間も、私はさっさと食べて一人でゲレンデに向かうほどです。ここは1つリフトに乗ればすぐに頂上、好きな急斜面コースもすぐに目の前で、効率的なスキー場です。コンパクトながら充実したスキー場です。話によるとピョンチャンオリンピックのメダリストも練習をしたとのこと。
スロープスタイル・モーグルコースとも整備されていて1日楽しめました。
ボーダーがいないのも良いですね。
また、遊びに行きますね
このご時世で、スキーヤーオンリーで頑張るナスパを応援する意味で毎年数回訪れています。ナスパは子供の育成に力を入れているのか子供のスクール入校が多いように感じます。楽しかったことや上手くできたことは良い思い出、体験になり次に繋がっていくのだと思います。いつかこの子供たちがスキー場に戻りウィンタースポーツを盛り上げてくれることを期待します。
スキー限定なので、子供連れに安心です。
あと子供の遊び場も多くてスキーが出来なくても楽しめます。
なんと言ってもスキーオンリーのゲレンデで、お子様スキーデビューにあるためのスキー場って感じです。
隣接のホテルからゲレンデはすぐだし、ご両親も安心・安全で、大満足です。
ナスパの駐車場のスタッフの方、誘導もとても親切でうれしいです。
いつも8:30ころ着くんですけど、除雪もきちんとされていて
こちらの要望にも応えてくれる時もあって、助かります。
少人数でやられている駐車場も多いですけど、こちらは
人数が多いみたいで到着するとホッとします。
一昨日、ナスパスキーガーデンに行きました。
ほとんど全面滑走可能で、いつもなら一部なのに
今年はいいコンディションで初すべりできました。
子供を連れて緩い斜面を楽しむにはちょうどよい
コースがありますので、ここは常連です。
スキーヤーオンリーのゲレンデなので、子供や初心者が安心して滑れます。また湯沢インターからも近く駐車場も広いです。ゲレンデのキャラクターがピングーで子供たちも大はしゃぎ。ファミリー層が中心に来場しているゲレンデですので、スタッフさんも子供の扱いに慣れています、それも魅力です。
ゲレンデ内にあるガーデンレストハウスのおにぎりは、ビックリ仰天のbigサイズです。野沢菜が付いてきて、これだけでシニアは満腹になります。
新潟県内でも大変貴重なスキーヤーonlyのスキー場です。
毎週水曜日が一日券2100円なのがありがたいです。
しっかり整備されたモーグルコースがあるのですが、上部コースにできるコブ斜面にも定評があります。コブを練習しに行ったのですが、私が行った日は大雪でコブが全部埋まっていました。コブ練はできなかったのですが、その分腰までのパウダー滑走を堪能できました。
緩斜面から急斜面、非圧雪からコブまで、自分のレベルや目的に合ったコースを選んで練習できるので、お気に入りのスキー場です。
また行きます。